ニュース

“Z世代のサントラ”作曲家・日向敏文、13年ぶりの新作アルバム発売&タイトル・トラックMV公開

日向敏文   2022/07/28 12:32掲載
はてなブックマークに追加
“Z世代のサントラ”作曲家・日向敏文、13年ぶりの新作アルバム発売&タイトル・トラックMV公開
 日本では『東京ラブストーリー』『愛という名のもとに』『ひとつ屋根の下』など数々の名作ドラマや、ドキュメンタリー作品で音楽制作を担当しその名を知られる一方、今やサブスク・SNSの影響で、世界中の音楽ファン、若者から絶大な支持を集める日向敏文が、13年ぶりとなるニュー・アルバム『Angels in Dystopia Nocturnes & Preludes』を7月27日にリリース。タイトル・トラック「Angels in Dystopia」のミュージック・ビデオが日本時間7月27日23:00にALFA Music YouTubeチャンネルでプレミア公開されました。

 36年前、1986年リリースのアルバム『ひとつぶの海』に収録された楽曲「Reflections」が、海外アーティストにサンプリングされた事がきっかけとなり、ここ数年世界中の音楽ファン、特に若者を中心として大きな支持を受け、日本人インストゥルメンタルアーティストとしては破格ともいえる全世界ストリーミング4,900万再生を突破。アメリカがシェア4割を占めるのをはじめ、フランス、アフリカ、中南米、東欧、南アフリカ、パキスタン、ドミニカ……そして、トルコのサブスクランキングではTOP10入りするなど、トータルで180を超える国と地域で再生され、メインの年齢層は18〜22歳で全体の44%を占めています。最近では、TikTokで“〇〇をして洗練された気分になり、日向の「Reflections」をかけながらジェントルマンになる”というミームで、スーツを着てワイングラスを掲げて乾杯という動画の投稿がバズっています。

 “Z世代のサウンドトラック”として世界中の若者から支持されている日向敏文ですが、13年ぶりの新作となるニュー・アルバムを制作する大きなきっかけにも若いリスナーとの交流があったとのこと。各国のリスナーから寄せられるそれぞれが抱えた深刻な問題、「あなたの音楽に救われた」という声、さらにはコロナ禍や戦争といった昨今の世界情勢の中、“Dystopia(未来の見えない世界)に射し込むAngel(希望)”というコンセプトで、若者たちに寄り添うように制作されました。そんなアルバムの制作初期にできた曲が、今回MVとなっている「Angels in Dystopia」。日向が楽曲に込めた想い、その世界観を、真摯に映像化しています。

 「Angels in Dystopia」のMVは、ALFA Music YouTubeチャンネルにて公開。ここ数年、海外でのシティ・ポップ・ブームで今再び評価が高まる名門レーベル「アルファミュージック」。ALFA Music YouTube channelは、“アルファ”が擁する貴重な映像の公開や、国内外の人気アーティストがお気に入りのアルファの楽曲をカヴァーしたり、作品やアーティストについてトークをする“My Favorite ALFA”など充実のラインナップ。世界の音楽ファンをターゲットにしていますが、もちろん日本の音楽ファンも十分楽しめる内容となっています。

 さらに、『Angels in Dystopia Nocturnes & Preludes』リリースに合わせ、今回のMV公開の他、アルファの公式YouTube、Instagram、Facebook、Twitter、TikTokにて今後も次々と映像が公開される予定です。また、TVメディアにはほぼ登場しない日向の貴重なインタビュー映像では、今作への想いが語られています。

 そして、すでに先行配信されている「Reflections Piano Version」は、すでに多くのプレイリストに取り上げられ、アルバムはアメリカのクラシックレーベル「Masterworks」からもリリースが決定。世界中の音楽ファンが待ち望む日向敏文のニュー・アルバム『Angels in Dystopia Nocturnes & Preludes』は7月27日リリース&全曲配信スタートです。MV共々是非ご堪能ください。


© ALFA MUSIC 2022

『Angels in Dystopia Nocturnes & Preludes』特設ページ
www.110107.com/s/oto/page/hinata_toshihumi?ima=0315
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015