ニュース

JO1、8thシングル「HITCHHIKER」ショーケース・イベントでファンへ感謝

JO1   2024/06/07 11:09掲載
はてなブックマークに追加
JO1、8thシングル「HITCHHIKER」ショーケース・イベントでファンへ感謝
 グローバル・ボーイズ・グループ“JO1”が、6月6日に東京・昭和女子大学 人見記念講堂にて、8thシングル「HITCHHIKER」の発売を記念したイベント〈PREMIUM AFTER SHOWCASE〉を開催しました。

 5月29日にリリースした「HITCHHIKER」は、 Billboard JAPAN Top Singles Salesで自己最高となる73.8万枚の大ヒットを記録中。収録曲のパフォーマンスだけでなく、ゲーム企画などファンと共に楽しむプレミアムなイベントとなりました。

[イベント・レポート]
 「プレイボール!」という掛け声をきっかけに、阪神タイガースの2024年度「VICTORY DISCO」コラボソングである「Test Drive」で勢いよくスタートすると、川西拓実が作詞作曲を手がけた「HAPPY UNBIRTHDAY」を続けてパフォーマンス。髪色を新たに登場したメンバーに、会場からは驚きの歓声があがります。黒髪から金髪へとガラッと変わった川西や、約3年ぶりに暗いトーンの色を入れた白岩瑠姫など、思わぬサプライズに大盛り上がり。蛍光黄緑のド派手な髪色に変わった川尻蓮は「緊急時に非常灯が点灯すると思うんですけど、間違えて僕のところに走ってこないでくださいね〜!」とジョークでファンを笑わせました。

 続いてゲームコーナー「運命の赤い糸」へ。シングルに収録されたユニット曲の組み分けに合わせて“Sugarチーム”と“Lied to youチーム”に分かれると、箱から赤い糸をひいてそこに書かれたお題に挑戦。成功すればポイントを獲得し、点数の多いチームが勝ちというルール。あいうえお作文やお姫様抱っこ、手押し相撲、けん玉など様々なミッションに挑戦し、和気あいあいと楽しみました。負けた“Lied to youチーム”は罰ゲームでセンブリ茶を飲むハメになり、絶叫しながら苦い表情を浮かべました。

 そして、気を取り直してパフォーマンスに戻ると、ヘアケアブランド『Solure(ソルレ)』のタイアップソング「Aqua」を披露。しなやかで色香漂う振り付けとそれぞれの歌声が際立つパフォーマンスに観客は酔いしれました。続いて、本作を象徴するリード曲で、日本の音楽番組だけでなく、韓国の6つの音楽番組にも出演し、計15の番組で披露してきた「Love seeker」をパフォーマンス。公式の掛け声ができてからは日本で初めてのライブであり、大きな掛け声に後押しされたメンバーは、パフォーマンスのテンションも一段とあがった様子で、JAM(ファンの呼称)と共に盛り上がりました。

 大平祥生が思わず「楽しかった〜」とつぶやき、喜びの表情を見せると鶴房汐恩が「かわいい〜」とリアクション。河野純喜は、「『HITCHHIKER』ウィークリー1位ありがとうございます!大拍手!大、拍手!!幸せをありがとうございました」と感謝を伝え、豆原一成は「たくさんの1位を本当にありがとうございます。でもまだまだてっぺんまでには遠いので、頑張っていきます!」と話し、更なる高みを目指す意欲を見せました。

 最後は、アンコールで迎え入れられ再登場。収録曲で、CNBLUEのジョン・ヨンファ氏が作曲、メンバーの河野が作詞に参加した「Lemon Candy」を歌唱し、軽快なメロディと笑顔あふれる歌声の心地よい楽曲で、会場のJAMと目線をかわしながら、ハッピーな雰囲気でイベントを終えました。


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示

©LAPONE Entertainment

JO1 8TH SINGLE”HITCHHIKER“ PREMIUM AFTER SHOWCASE
[セットリスト]
M1: Test Drive
M2: HAPPY UNBIRTHDAY
トーク&ゲーム
M3: Aqua
M4: Love seeker
EN1: Lemon Candy
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015