ニュース

JO1、『SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO』に初出演 「ICY」を鮮烈初パフォーマンス

JO1   2024/10/15 11:16掲載
はてなブックマークに追加
JO1、『SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO』に初出演 「ICY」を鮮烈初パフォーマンス
 10月13日、グローバル・ボーイズ・グループ“JO1”が埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催された『SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO』に初出演し、10月2日にリリースされ、初週ハーフミリオンを達成するなど絶好調の最新シングル収録曲を含む全4曲をパフォーマンスしました。

[ライヴ・レポート]
 『SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO』は、韓国を代表する人気音楽番組「SBS人気歌謡」をリアルで楽しめるイベントで、このライブの模様は、後日韓国でも放送されます。今年5月に「SBS人気歌謡」に初出演を果たしたJO1は、約5ヵ月ぶりに今度はライヴで「人気歌謡」へとカムバック。大ヒット中の最新シングル「WHERE DO WE GO(Korean ver.)」で堂々と登場しました。

 会場全体をJO1の大人な雰囲気に引き込むと、続いて披露したのは、同じく最新シングルの収録曲で、パフォーマンスへの期待が高まっていた「ICY」。清涼感がありながらミステリアスなサウンドと、シンクロしたダンスで観客を魅了すると、自然と大歓声が上がりました。難易度の高いコレオグラフィーを芸術的に表現し、鮮烈な印象を与える初パフォーマンスとなりました。

 MCでは、メンバーが一人ずつ自己紹介。さらに、「WHERE DO WE GO」が自信に満ちあふれた曲ということで、JO1から観客の皆さんへ“自信にあふれたポーズ”を披露し、伝授しました。個性的なポーズで会場を和ませ、ハッピーなムードを作り上げると、続けて「Love seeker」を弾けるような笑顔で軽快にパフォーマンス。最後はCNBLUEのジョン・ヨンファが作曲し、メンバーの河野純喜が作詞に参加した楽曲「Lemon Candy」。ステージ全体を歩き、客席を見渡しながら優しく、楽しく歌唱し、多幸感に包まれた空気の中、ステージを締めくくりました。

 また、本日のライブ出演前、13:00に「ICY」のPERFORMANCE VIDEO(以下、PV)をサプライズで公開しました。

 「ICY」は、Jersey Club(ジャージークラブ)とHouse(ハウス)が融合したハイブリッドダンスナンバー。意識するよりも先に恋に落ちたけれど、すく゛に心が冷めてしまった自分に対する後悔と、相手に対する難解で複雑な感情を表した楽曲です。この曲のコレオグラフィーは、JO1の「Love seeker」の振付にも参加したBB Trippinが担当。PVでは、漂う不気味なムードの中で“冷めた心”を表情や人間味のない関節の動きで表現しています。JO1の真骨頂である一糸乱れぬ緩急のあるシンクロダンスを存分に発揮した作品に仕上がっています。



©LAPONE Entertainment

『SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO』
JO1セットリスト
M1 WHERE DO WE GO(Korean ver.)
M2 ICY
M3 Love seeker
M4 Lemon Candy
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015