ニュース

清木場俊介、全国ツアーがスタート!

清木場俊介   2010/12/20 18:18掲載
はてなブックマークに追加
清木場俊介、全国ツアーがスタート!
 ソロ活動5周年を迎えた2010年、自他ともに認める自身の最高傑作アルバム『ROCK&SOUL』を完成させた清木場俊介の全国ツアーがスタート!

 「今回のライヴはニュー・アルバムの曲を中心に構成する」と公言していたとおり、まるでアルバム全体を1本の映画のごとく魅せる、完成度の高いライヴ・ショーはツアー初日とは思えないほどの仕上がりを見せ、予習を怠らずにこの日を迎えた超満員の会場は大歓声で応える!

 イントロのカッティング・ギターが新たな清木場ワールドの扉を開けるかのような「魔法の言葉」、TBS『駅伝』テーマソングとして連日オンエアされているメッセージ・ソング「風に唄えば…」、清木場のバラード力を改めて日本中に響かせたロッカ・バラード「エール」など、アルバムの柱になっている曲はライヴの中でも重要な位置に配置され、楽曲に秘められた強いポテンシャルを引き出すことに成功。

 また、ロックンロール・ナンバー「GO!WAY!」では会場全体がひとつになり、熱いコール&レスポンスが繰り広げられる! アルバムの1曲1曲がライヴの中でそれぞれの役割をまっとうするという巧みな演出は、『ROCK&SOUL』という作品がライヴを見据えて作られたものであったことを物語っています。そして、清木場の“ライヴ力”が前回のツアー以上に幅を拡げ、30歳らしい懐の深さを増していることにも注目!

 “1本の映画”のエンディングを思わせる「終わりなき旅路の中で…」では、清木場と会場の“仲間たち”とが、ひとつのライヴを通じて交わしてきた、さまざまな感情が織り交ざり、笑顔と涙がごちゃ混ぜになったドラマティックな感動を生み出す。随所に仕掛けられた、計算されたエンタテイメントと、唄で発露される剥き出しのエモーションとが、奇跡的ともいえるギリギリのバランスで両立していたこの日のライヴ。ツアー初日にして、清木場俊介というアーティストが時代を代表するヴォーカリストであることを改めて感じさせる名演でした!

 ツアーは4月23&24日の日本武道館2Daysまで全30本。シンガーとして10周年を迎える2011年にむけ、気合も新たに走りはじめた唄い屋・清木場俊介、今後も注目です!


清木場俊介
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015