ニュース

ルー・リード、『ベルリン』完全再現ライヴの映画がいよいよ公開!サントラ発売も決定

ルー・リード   2008/09/01 15:32掲載
はてなブックマークに追加
 ルー・リードの傑作アルバム『ベルリン』(73年/写真)を完全再現したステージをドキュメントした、ジュリアン・シュナーベル監督の映画『ルー・リード/ベルリン』。9月27日より、シネクイント(東京・渋谷)にてレイトショーされる同映画のオリジナル・サウンドトラックがリリース決定! これまでステージ上で演奏されることのなかった『ベルリン』が、33年の時を越えて、ついにステージへと甦った貴重な瞬間が楽しめます。

 『ベルリン』は、ボズ・エズリンの演劇仕立てのプロデュースによって、ベルリンを舞台に悲しい恋物語が綴られるドラマティックな作品。一部の批評家からは賞賛を得ながらも商業的には失敗し、ルー・リード自身はこれまで、ステージ上でこのアルバムに収録された楽曲を演奏することはありませんでした。

 そんな『ベルリン』ですが、ルー・リードは2006年の真冬に5日間にわたってニューヨークで『ベルリン』の全曲ライヴ・パフォーマンスを敢行。緑を基調としたステージに並んだ大所帯のバンドをバックに、『ベルリン』の世界を歌い上げています。

 今回公開される映画『ルー・リード/ベルリン』は、そのステージの模様を収めたドキュメンタリー。監督のジュリアン・シュナーベルは、ルー・リードと長年の交流を持ち、また『ベルリン』を“我が人生のサウンドトラック”とも呼ぶ人物。映画『潜水服は蝶の夢を見る』がアカデミー賞の主要4部門ノミネートをはじめ、カンヌ国際映画祭、ゴールデン・グローブ賞共に最優秀監督賞にも輝いています。

 『Berlin: Live at St. Ann's Warehouse』と題されたサントラには、『ベルリン』全曲の再演を含んだ全14曲を収録。発売は米国にて10月21日に予定されています。映画ともどもサントラにもご注目ください!


■映画『ルー・リード/ベルリン』
*監督: ジュリアン・シュナーベル
*出演: ルー・リード、スティーブ・ハンター、フェルナンド・ソーンダーズ、シャロン・ジョーンズ、アントニー、ブルックリン・ユース・コーラス、エマニュエル・セニエ

渋谷パルコパート3 8F シネクイント
9月27日からレイトショー (連日: 21:30)

≪あらすじ≫
2006年、真冬のニューヨーク。33年の年月を経て、その伝説が再現される。5日間に渡りルー・リードは 「ベルリン」 の全曲パフォーマンンスを敢行したのだ。監督は 『潜水服は蝶の夢を見る』 でカンヌ国際映画祭、ゴールデングローブ賞で最優秀監督賞を受賞したジュリアン・シュナーベル。彼自ら 「ベルリン」 の独特の世界を再現すべくステージセットを担当し、ライヴの模様をキャメラで捉えた。また 『潜水服は蝶の夢を見る』 での好演記憶に新しいエマニュエル・セニエがキャロラインを演じるショート・フィルムをシュナーベルの娘ローラが手がけ、ステージで繰り広げられるすさまじきエネルギーにあふれるパフォーマンスを彩ると同時に、その "背徳の愛の物語" を映像として表現している。

『Berlin: Live at St. Ann's Warehouse』
01. Intro
02. Berlin
03. Lady Day
04. Men Of Good Fortune
05. Caroline Says, Pt. I
06. How Do You Think It Feels
07. Oh, Jim
08. Caroline Says, Pt. II
09. The Kids
10. The Bed
11. Sad Song
12. Candy Says
13. Rock Minuet
14. Sweet Jane
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015