ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ニュース
『パリ、ただよう花』公開記念、ロウ・イエ監督の特集上映がアップリンクで開催
ロウ・イエ
2013/12/24 16:22掲載
ツイート
シェア
『天安門、恋人たち』で受けた“5年間の中国国内での映画製作の禁止”の期間中に、
ロウ・イエ
監督がフランスで製作した『パリ、ただよう花』が公開。本作は、パリ、北京、二つの都市で居場所を求めてさまようある女性の“愛の問題”を切なく描いています。
また、本作の公開を記念し、これまで一貫して“愛と孤独”という人間の本質を、雑多な都市の日常の中で描いてきたロウ・イエ監督による珠玉の3作品
『ふたりの人魚』
、
『天安門、恋人たち』
、
『スプリング・フィーバー』
を特別上映する〈特集 ロウ・イエ、雑踏の中の愛と孤独〉が東京・渋谷「アップリンク」にて来年1月4日(土)〜1月10日(金)の期間、開催。料金は一作一律800円、『パリ、ただよう花』の半券を提示すると600円(K's cinemaの半券も使用可能)となるとのこと。
映画『パリ、ただよう花』公開記念上映
〈特集 ロウ・イエ、雑踏の中の愛と孤独〉
www.uplink.co.jp/movie/2013/21464
日程:2014年1月4日(土)〜1月10日(金)
会場:渋谷 アップリンク
料金:一1作品 一律 800円
※『パリ、ただよう花』の半券をご提示で¥600(K's cinemaの半券も使用可能)
※パスポート使用不可
※スケジュールは下記ページをご参照ください。
www.uplink.co.jp/movie/2013/21155
【上映作品】
■
『ふたりの人魚』
(2000 / 中国・ドイツ・日本 / 83分)
現代の上海を舞台に、ビデオ・カメラマンの男とナイト・クラブで人魚を演じるメイメイ、運び屋のマーダーと彼の前から姿を消した少女ムーダン。失いかけた愛を探してさまよう恋人たちの物語。
(第29回ロッテルダム国際映画祭タイガー・アワード受賞 / TOKYO FILMex2000最優秀作品賞受賞)
■
『天安門、恋人たち』
(2006 / 中国・フランス / 140分)
天安門事件を背景に、時代に翻弄されながらも愛し合う男女の姿を過激なSEX描写を交えて描いた衝撃作。本作を中国当局の許可なくカンヌ国際映画祭で上映したため5年間の映画製作・上映を禁じられた。
(第59回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品)
■
『スプリング・フィーバー』
(2009 / 中国・フランス / 115分)
『天安門、恋人たち』で受けた5年間の映画製作・上映禁止の令を無視し、家庭用デジタルカメラでゲリラ撮影された本作。まるで“春の嵐”により掻き乱された一夜を彷徨うかのような5人の男女の、欲望と絶望を描く。
(第62回カンヌ国際映画祭脚本賞受賞)
【ロウ・イエ監督 profile】
1965年劇団員の両親のもと、上海に生まれる。1985年北京電影学院映画学科監督科に入学。『ふたりの人魚』(00)は中国国内で上映を禁止されながらも、ロッテルダム映画祭、TOKYO FILMeX2000でグランプリを獲得。1989年の天安門事件にまつわる出来事を扱った『天安門、恋人たち』(06)は、2006年カンヌ国際映画祭で上映された結果、5年間の映画製作・上映禁止処分となる。禁止処分の最中に、中国では未だタブー視されている同性愛を描いた『スプリング・フィーバー』は、第62回カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞した。本作『パリ、ただよう花』は第68回ヴェツィア国際映画祭のヴェニス・デイズ、および第36回トロント国際映画祭ヴァンガード部門に正式出品された。2011年に電影局の禁令が解け、中国本土に戻って撮影された『Mystery / 浮城謎事(原題)』は、第65回カンヌ国際映画祭ある視点部門に正式招待。中国本土での劇場公開にあたっては、電影局から暴力シーンの削除を求められ、最終的に「監督署名権」を放棄し自分の名前をクレジットから外した。現在、中国現代文学の代表的作家でありロウ・イエと親しい友人でもあるピー・フェイウーの『Massage / 按摩(原題)』を原作にした新作を製作中。
最新ニュース
仲道郁代と井上道義の最後の共演を収めるアルバム『ザ・ラスト・モーツァルト』が発売
(2025/04/18掲載)
米レーベル「マス・アピール」がナズ&DJプレミア、モブ・ディープ、デ・ラ・ソウルらの新作7作を連続リリース
(2025/04/18掲載)
ゴーゴー・ペンギン、新作『ネセサリー・フィクションズ』を発表 初のヴォーカル・ナンバーも
(2025/04/18掲載)
ユミ・ゾウマ、約1年半ぶりの新曲「Bashville on the Sugar」を発表
(2025/04/18掲載)
櫻坂46、4期生3人目の新メンバー“佐藤愛桜”を発表
(2025/04/18掲載)
東京発インダストリアル×アイドル“GARUDA”、ヨーロッパ・ツアー開催決定
(2025/04/18掲載)
ワンリパブリック、東京で完成させた『保科の休日』EDテーマ「Invincible(from怪獣8号)」リリース
(2025/04/18掲載)
ブルース・スプリングスティーン、ボックス・セット『トラックスII』から未発表曲「ブラインド・スポット」を公開
(2025/04/18掲載)
GLAY×ビッグエコー、30周年記念ツアー・コラボ企画が決定
(2025/04/18掲載)
G.B.C CAMP、新作『G.B.C CAMP 2025 in SAYO』を配信リリース
(2025/04/18掲載)
おかゆ、新曲「ジモンジトウ」発売決定 新境地を表す衝撃的ヴィジュアルを公開
(2025/04/18掲載)
YOASOBI、自身初の国内ホール・ツアーのオフィシャル・ファンクラブ二次先行がスタート
(2025/04/18掲載)
リンキン・パーク、アルバム『フロム・ゼロ(デラックス・エディション)』国内盤を2形態でリリース
(2025/04/18掲載)
フラワーカンパニーズ、配信番組『月刊フラカン武道館 Part2』vol.4ゲストは南海キャンディーズ・山里亮太
(2025/04/18掲載)
岩代太郎、還暦&活動35周年記念特別公演〈岩代太郎 60年目のシンフォニア〉開催決定
(2025/04/18掲載)
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース及びインタビュー等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.