ニュース

英プログレのマリリオン、80年代ライヴを収めたアルバム3作が発売!初出音源もあり

マリリオン   2009/04/28 15:11掲載
はてなブックマークに追加
 英国のプログレッシヴ・ロック・バンド、マリリオン(Marillion)からライヴ・アルバム3作が到着! いずれも80年代のステージ・パフォーマンスを収めたもので、英国にて6月23日に同日発売されます。

 リリースされるのは、『Thieving Magpie - La Gazza Ladra(邦題:伝説への序章)』(88年発表/84、86、87年録音)の復刻盤のほか、オーディオ・フォーマットでのリリースは今回が初となる『Recital Of The Script』(VHS版:83年発売/83年4月ロンドン録音/2009年リマスター)と『Live From Loreley』(VHS版:87年発売/87年7月ドイツ録音/2009年リマスター)の3作。いずれもCD2枚組で、『Recital Of The Script』には「Three Boats Down From The Candy」が、『Live From Loreley』には「White Russian」「Fugazi」「Garden Party」「Market Square Heroes」の4曲が、DVD未収録の初出音源として収められます。

 ジェネシスからの多大な影響を感じさせるプログレッシヴ・ロックで高い人気を誇り、現在も活動を続けるマリリオン。モダン・プログレッシヴの醍醐味が楽しめるライヴ盤にご注目ください!


『Thieving Magpie - La Gazza Ladra』
≪ディスク1≫
01. La Gazza Ladra (Live)
02. Slainte Mhath (Live)
03. He Knows You Know (Live)
04. Chelsea Monday (Live)
05. Freaks (Live)
06. Jigsaw (Live)
07. Punch And Judy (Live)
08. Sugar Mice (Live)
09. Fugazi (Live)
10. Script For A Jester's Tear (Live)
11. Incommunicado (Live)
12. White Russian (Live)

≪ディスク2≫
01. Pseudo Silk Kimono (Live)
02. Kayleigh (Live)
03. Lavender (Live)
04. Bitter Suite (Live)
05. Heart Of Lothian (Live)
06. Waterhole (Expresso Bongo) (Live)
07. Lords Of The Backstage (Live)
08. Blind Curve (Live)
09. Childhood's End? (Live)
10. White Feather (Live)

『Recital Of The Script』
≪ディスク1≫
01. Script For A Jester's Tear (Live At The Hammersmith Odeon 18/4/83)
02. Garden Party (Live At The Hammersmith Odeon 18/4/83)
03. Three Boats Down From The Candy (Live At The Hammersmith Odeon 18/4/83)
04. The Web (Live At The Hammersmith Odeon 18/4/83)
05. Charting The Single (Live At The Hammersmith Odeon 18/4/83)
06. Chelsea Monday (Live At The Hammersmith Odeon 18/4/83)

≪ディスク2≫
01. He Knows You Know (Live At The Hammersmith Odeon 18/4/83)
02. Forgotten Sons (Live At The Hammersmith Odeon 18/4/83)
03. Market Square Heroes (Live At The Hammersmith Odeon 18/4/83)
04. Grendel (Live At The Hammersmith Odeon 18/4/83)

『Live From Loreley』
≪ディスク1≫
01. Slainte Mhath (Live At Loreley)
02. Assassing (Live At Loreley)
03. Script For A Jester's Tear (Live At Loreley)
04. White Russian (Live At Loreley)
05. Incubus (Live At Loreley)
06. Sugar Mice (Live At Loreley)
07. Fugazi (Live At Loreley)

≪ディスク2≫
01. Hotel Hobbies (Live At Loreley)
02. Warm Wet Circles (Live At Loreley)
03. That Time Of The Night (The Short Straw) (Live At Loreley)
04. Kayleigh (Live At Loreley)
05. Lavender (Live At Loreley)
06. Bitter Suite (Medley) (Live At Loreley)
07. Heart Of Lothian (Live At Loreley)
08. The Last Straw (Live At Loreley)
09. Incommunicado (Live At Loreley)
10. Garden Party (Live At Loreley)
11. Market Square Heroes (Live At Loreley)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015