ニュース

マイク・デビュー20年! MCUが1年7ヵ月ぶりのシングル「SUPERSTAR」を発表

MCU   2008/12/15掲載(Last Update:08/12/16 13:56)
はてなブックマークに追加
 KICK THE CAN CREWのメンバーとしてはもちろん、俳優業でも活躍、独特のキャラクターで異彩を放つラッパー、MCU。昨年リリースされたアルバム『A.K.A』以来、1年7ヵ月ぶりのニュー・リリース! シングル「SUPERSTAR」(BVCR-19143 税込1,260円)を来年の1月21日に発表します。

 誰もが心に抱える悩みや苦悩に対して、夢を諦めずに自分をスーパースターだと思っていけば“フィクションすらもノンフィクションになるさ!!”という、MCUならではの言葉が詰まった、こんな時代だからこそ心に響くメッセージ・ソングとなった本作。しかしながら、このタイトルは当初、adidasのスニーカー“スーパースター”からインスパイアされ付けたのだとか。MCUが15歳の時にヒップホップに目覚めたのは、金のネックレスにヒモなしのadidasのスーパースターを履くRUN DMCとの出会いから。“原点回帰”というMCUの想いも込められた、ダブルミーニングのタイトルになっています。オフィシャル・サイト(http://www.bmgjapan.com/mcu)では、12月15日より試聴もスタート!

 なお、この「SUPERSTAR」は“3曲入りシングル”でありながら、収録時間は何とトータル“52分”にも及ぶ大作でもあり! 3曲目に収録されている「この間やったHIP HOP Hallelujahっていうワンマンライヴ。ちなみに45分くらい入ってます。どうでSHOW!」という長いタイトルのトラックは、先述のソロ2ndアルバム『A.K.A』リリース記念ワンマン・ツアーの最終日、恵比寿リキッドルームで行われたライヴの模様から何と8曲、45分もノンストップ・メドレーのライヴ音源!

 気になるメドレー曲の内容は、ヒット・シングル「nukumori」をはじめ、デーモン小暮閣下とのコラボ曲、フライングキッズの名曲をリメイクした浜崎貴司とのコラボ曲「幸せであるように」、MCU本人も“ミニミニオジー”役で出演し話題となった映画『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』テーマ・ソング「シーサイド・ばいばい」のMCU ver.など豪華絢爛! この貴重なライヴに行けなかった人はもちろん、行った人も、このシングルで最高潮の盛り上がりを見せたあのライヴをもう一度体感することができます!




<楽曲についてMCUからのコメント>
「SUPERSTAR」
 「トラックを初めて聴いたときに“SUPER STAR”、この言葉が頭に浮かびました。“なんとかなる!!(いい意味で)”的なメッセージを込めた曲です!!アッパーな曲ですが、ゆっくり気持ちよく聴いてくれても嬉しいです!!」

「この間やったHIP HOP Hallelujahっていうワンマンライブ。ちなみに45分くらい入ってます。どうでSHOW!」
 「これってSINGLE CD?と思うほどの長さ!! あまり細かく真剣には聴かないでね(笑)酒のつまみに!!」


 2009年は、MCUが15歳からラップをはじめて20年の節目の年。“MCU MIC Debut 20th”として、精力的に活動していくよう! また、役者としても様々な映画に出演しているが、2009年秋公開の『20世紀少年 第三章』にも出演決定! この他にもまだまだ情報は山積みで用意されているとのこと……。今後の動向に注目です。


※2009年1月21日発売
●MCU「SUPERSTAR」
(BVCR-19143 税込1,260円)
1. SUPERSTAR  
2. マイクロフォンマスター
3. この間やったHIP HOP Hallelujahっていうワンマンライブ。ちなみに45分くらい入ってます。どうでSHOW!
(収録曲:The beginning〜トワイライトタイム〜1973〜this song〜SUGAMO-B 弐〜地球人〜nukumori
〜Under My Martial Law〜SUMMER CARNAVAL〜シーサイド・ばいばい MCU ver.〜幸せであるように〜) 
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015