ニュース

中島健人、1stシングル収録曲「碧暦」のMVトレーラー公開

中島健人   2025/04/18 12:36掲載
はてなブックマークに追加
中島健人、1stシングル収録曲「碧暦」のMVトレーラー公開
 昨年12月25日に1stアルバム『N / bias』でソロ・メジャー・デビューを果たした中島健人。5月21日(水)に発売される1stシングル「MONTAGE」より、収録曲の「碧暦」(よみ: へきれき)のミュージック・ビデオ・トレーラーが公開されました。

 今楽曲は、葛飾北斎をテーマにした次世代型イマーシブ体験『HOKUSAI:ANOTHER STORY』とのコラボレーション・ソングとなっており、葛飾北斎の代表作「冨嶽三十六景」シリーズなどで印象的な「青=碧」をテーマに中島健人が作曲家・岡嶋かな多と共作で作詞を担当しています。

 さらに、東京・東急プラザ渋谷で開催中の『HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO』にて、「碧暦 NEW EXPERIENCE」として「碧暦」のMV先行公開が決定。幅14m×縦3mのLEDディスプレイで、大迫力の映像をご覧いただけるだけでなく、音や風による立体的な演出や足元から感じる振動演出により、中島健人の歌声やダンスを五感でお楽しみいただけます。先端技術が生み出す、かつてない“超没入”MVをぜひ会場にてご体感ください。

 1stシングル表題曲の「MONTAGE」は現在フジテレビ系列にて放送中のTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のオープニング・テーマとなっています。楽曲&MVは配信中。作曲家・澤野弘之が楽曲を手掛けており、歌詞はcAnON.、そして中島健人が共作。謎めく世界観とダンサブルなメロディで表現されるスリリングでアップ・テンポなナンバーとなっています。

 また、7月9日(水)には、ライヴBlu-ray&DVD『KENTO NAKAJIMA 1st Tour 2025 “N / bias”』の発売も決定。全国ツアー〈KENTO NAKAJIMA 1st Tour 2025 “N / bias” 巡〉の各会場では予約購入もスタート。会場でご予約いただいた方にはオリジナルポストカードをプレゼントします。ぜひ、シングルと合わせてチェックしてください。

 1月に開催したソロ・ライヴ、映画『知らないカノジョ』の公開を経て、シングル・リリース / 全国ツアーと全速力で活動中の中島健人。引き続きぜひご注目ください。

[コメント]
「HOKUSAI:ANOTHER STORY」とのコラボレーション楽曲、「碧暦」をついにお届けします。
イベントを体験して、葛飾北斎の冨嶽三十六景の“青”と、そして彼自身と自分の共通点を肌で感じながら歌詞を書きました。
終わらない青春、そして自分自身に縁のある色である“青”を進化させ深みを出した“碧”という漢字を用いて僕は「碧暦」(へきれき)というタイトルを名付けております。
風も振動も五感で感じていただければ、MV撮影の感覚もきっと伝わるかもしれません。大画面でのイマーシブ体験をしながらぜひお楽しみください。

――中島健人





碧暦 NEW EXPERIENCE in HOKUSAI:ANOTHER STORY
2025年4月24日(水)〜6月1日(日)
東京 東急プラザ渋谷3F 特設イベントスペース
18:00〜20:00(最終入場19:10)

「碧暦NEW EXPERIENCE」付き 時間指定チケット
asoview.com/channel/tickets/icoBkRNQFh

■2025年5月21日(水)リリース
中島健人
「MONTAGE」

CDご予約はこちら: kentonakajima.lnk.to/20250521_MONTAGE_PKG
先行配信: kentonakajima.lnk.to/MONTAGE

■2025年7月9日(水)リリース
中島健人
『KENTO NAKAJIMA 1st Tour 2025 “N / bias”』

ご予約はこちら: kentonakajima.lnk.to/1stLive2025_Nbias_BD_DVD
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015