ニュース

ボストン・ポップスの〈ジョン・ウィリアムズ・トリビュート日本公演〉に服部百音と角野隼斗がゲスト出演

ボストン・ポップス・オーケストラ   2023/04/20 12:09掲載
ボストン・ポップスの〈ジョン・ウィリアムズ・トリビュート日本公演〉に服部百音と角野隼斗がゲスト出演
 1885年に創設されたアメリカ名門ポップス・オーケストラであり、『E.T.』や『スター・ウォーズ』など映画音楽作曲者として知られるジョン・ウィリアムズが1980年から1993年まで常任指揮者として在籍したことでも知られるボストン・ポップスが、2003年以来、20年ぶりとなる日本公演〈ボストン・ポップス on the Tour 2023 ジョン・ウィリアムズ・トリビュート日本公演〉を10月6日(金)~8日(日)に東京国際フォーラム ホールAにて開催します。

 公演はいずれも日本初上陸となる新プログラムで、10月6日(金)、7日(土)にお届けする〈ジョン・ウィリアムズ トリビュート〉は、9月22日(金)~23日(土)に、ボストンシンフォニーホールで初披露、続いての公演が、この〈ボストン・ポップス 2023 ジョン・ウィリアムズ トリビュート日本公演〉となります。

 今回の公演では、名門、ボストン・ポップスと、日本の若きアーティストとの共演が実現。10月6日(金)は、N響、読響、東フィル、東響、日フィルをはじめとする数々の著名オーケストラ、指揮者と共演を重ね海外でもマリインスキー劇場をはじめ様々な演奏活動を行うヴァイオリニストの服部百音、7日(土)は、国内外でコンサート活動を行う傍ら、“Cateen(かてぃん)”名義で自ら作編曲および演奏した動画をYouTubeにて配信し、チャンネル登録者数は100万人を超えるピアニストの角野隼斗がゲストとして登場、この日ならではのコラボレーションも予定しています。また、10月8日(日)の〈スター・ウォーズ: ザ・ストーリー・イン・ミュージック〉は、8月の〈タングルウッド音楽祭〉で初披露されたものを、オーケストラの後方に大型スクリーンを設置し、楽曲ごとに解説をお楽しみ頂ける新たな趣向を凝らした内容となる予定です。

 今回の公演に際しジョン・ウィリアムズは、「今年10月に日本で開催されるボストン・ポップス・コンサートにお越しいただく皆様に喜びとご挨拶を申し上げます。このツアーでボストン・ポップスが多くの私の曲を演奏することを、とても光栄に思っています。ご来場した皆様がこのショーを通して最高の音楽体験を得られるよう願っています」とコメントを寄せています。

 今回の日本公演では、ジョン・ウィリアムズは高齢(91歳)のため、指揮はできませんが、1995年以降ボストン・ポップスを率いてきたキース・ロックハートの指揮のもと、世界最高峰の演奏をボストン・ポップスを敬愛する多彩なゲストとのコラボレーションも合わせてたっぷりとご堪能下さい。

拡大表示

読み込んでいます…

ボストン・ポップス on the Tour 2023
ジョン・ウィリアムズ・トリビュート日本公演

bpo-japan.srptokyo.com
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015