ニュース

映画『東京リベンジャーズ2』後編の本予告編公開 SUPER BEAVERが歌う主題歌「儚くない」音源初解禁

2023/04/27 12:54掲載
はてなブックマークに追加
映画『東京リベンジャーズ2』後編の本予告編公開 SUPER BEAVERが歌う主題歌「儚くない」音源初解禁
 4月21日に前編『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-』が公開し、興行収入&観客動員数ともに週末(土日)オープニング2023年実写No.1を記録。日本中がまさに“東リベ祭り現象”で盛り上がり、後編への期待感が最高潮となっている今、いよいよ後編『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』の本予告映像が公開。その映像では、主題歌であるSUPER BEAVERの新曲「儚くない」の楽曲が一部使用されており、この度音源が初解禁となりました。

 本映画作品は、『週刊少年マガジン』(講談社)で連載していた世界累計発行部数7,000万部以上を誇る今最も男女の心を掴んで離さないバイブル的なコミックス『東京卍リベンジャーズ』原作の実写映画。2021年7月9日に劇場公開した映画『東京リベンジャーズ』は、主人公・タケミチを演じる北村匠海をはじめ、山田裕貴杉野遥亮今田美桜鈴木伸之眞栄田郷敦清水尋也磯村勇斗間宮祥太朗吉沢亮といった全員が人気、実力ともに申し分のないオールスターキャストが集結したことでも大きな話題となり、タケミチが仲間のため、そしてダメダメな自分の人生のために命を懸けてリベンジしていく“胸アツ”ストーリーが人気を呼び、最終興行収入45億円、観客動員数335万人を記録、2021年劇場用実写映画No.1の大ヒット作となりました。その続編として『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-』が4月21日、『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』が6月30日(金)に2部作として公開となります。日本中を“東リベ現象”で熱狂させた最強キャスト陣が再集結。原作でも圧倒的な人気を誇る新キャラクターも抜擢された新キャストたちと共に登場、友情もドラマもアクションも、全てスケールアップして戻ってきます。アツい男たちによる2023年最大の話題作です。

 本作の主題歌を担当するSUPER BEAVERは、2020年4月にメジャー再契約を果たし、2021年7月には話題の映画『東京リベンジャーズ』の主題歌に「名前を呼ぶよ」が起用され、第2弾フル・アルバム『東京』を、2022年2月23日にリリース。現在もライヴハウス、ホール、アリーナ、フェスなど年間100本近いライヴを行い、同年10月19日から12月にかけて自身最大規模となる4都市8公演のアリーナ・ツアーを全公演ソールドアウトにて実施、約75,000人を動員しました。2023年7月には自身最大キャパシティとなる富士急ハイランド・コニファーフォレストにてワンマン・ライヴを2日間開催予定。前作の映画『東京リベンジャーズ』に引き続き、現在公開中の映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-』の主題歌に書き下ろしの新曲「グラデーション」が決定。さらに、同年6月30日より公開の映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』にも書き下ろしの新曲「儚くない」が主題歌に決定しています。

 新曲「儚くない」は、「儚いから美しいなんて 命には当てはまらなくていい」と歌う珠玉のバラードに仕上がっています。後編主題歌の詳細は随時オフィシャルHPにて公開予定。

拡大表示



©和久井健/講談社 ©2023 映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編」製作委員会

『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』
前編: 『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-』(大ヒット上映中)
後編: 『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』(2023年6月30日[金]公開)
wwws.warnerbros.co.jp/tokyo-revengersjp
配給: ワーナー・ブラザース映画

〈都会のラクダ SP 〜 真夏のフジQ、ラクダにっぽんいち 〜〉
2023年7月22日(土)
2023年7月23日(日)
山梨 富士急ハイランド・コニファーフォレスト
特設サイト
super-beaver.com/conifer
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015