ニュース

テリー・ライリー、ジャズ・スタンダードのカヴァーとオリジナル曲を収めたニュー・アルバムを発表

テリー・ライリー   2023/09/05 12:20掲載
はてなブックマークに追加
テリー・ライリー、ジャズ・スタンダードのカヴァーとオリジナル曲を収めたニュー・アルバムを発表
 ミニマル・ミュージックの金字塔作『in C』(1964)、サイケデリックの不朽の名盤『A Rainbow in Curved Air』(1969)などで知られる巨匠、テリー・ライリー(Terry Riley)が、ジャズ・スタンダード・カヴァーとオリジナル楽曲を収録したニュー・アルバム『Terry Riley STANDARD(S)AND -Kobuchizawa Sesions #1-』を10月4日(水)にリリースします。

 テリー・ライリーは現在日本在住。佐渡でのプロジェクトのために来日した際、パンデミックのために米国への帰国が困難となったことがきっかけながら、そのまま滞在し日本で創作活動を続けています。待望の新譜は、2020年初春来日直後、まだ移住を決める前の山梨県小淵沢での録音。ジャズ・スタンダードとオリジナル楽曲で構成された本作は、緻密かつ繊細なピアノとサイケなシンセサイザーの幅広いサウンドで彩られ、“即興演奏家”としての彼の本質を鮮明に記録した作品に。全10曲のうち、6曲がカヴァー曲、4曲がオリジナル曲。若き日のパリ滞在時代に、ジャズ・スタンダードに親しみ、今回のカヴァー作品に繋がっているとのことです。

 CD購入者の共通特典に、テリー・ライリーが杖で天を指しているポーズに虹色で名前が入ったステッカーが封入。タワーレコードオリジナル特典として、非売品ポストカードが先着で付きます。

 なお、テリー・ライリーは、リリースを記念したコンサート・ツアーを開催します。10月7日(土)は、〈さいたま国際芸術祭2023〉のオープニング公演に出演。続く10月13日(金)、14日(土)には〈AMBIENT KYOTO〉の一環として、普段は一般非公開である能舞台での立体音響ライヴを披露します。詳細は、テリー・ライリー official Twitterをご確認ください。

 また、月に一度、インド古典音楽「ラーガ」を教える教室「KIRANA EAST」を鎌倉で開催しており、次回開催は9月16日(土)、17日(日)とのこと。御年88歳。生ける伝説のアーティストの活発な動きから、目が離せません。

拡大表示


拡大表示


■2023年10月4日(水)リリース
テリー・ライリー
『Terry Riley STANDARD(S)AND -Kobuchizawa Sesions #1-』
(ヨミ:テリー・ライリー・スタンダーズアンド 小淵沢〈コブチザワ〉セッションズ シャープワン)


[収録曲]
01. Isn't It Romantic?
ヨミ:イズントイットロマンティック? ※カバー曲
(オリジナル:Lorenz Hart / Richard Rodgers)
02. Blue Room
ヨミ:ブルー・ルーム ※カバー曲
(オリジナル:Lorenz Hart / Richard Rodgers)
03. The Best Thing for You (Would Be Me)
ヨミ:ザ・ベスト・シング・フォー・ユー ※カバー曲
(オリジナル:Irving Berlin)
04. 'Round Midnight
ヨミ:ラウンド・ミッドナイト ※カバー曲
(オリジナル:Bernard D. Hanighen, Thelonious S. Monk & Charles Cootie Williams)
05. Ballade for Sara & Tadashi (Piano)
ヨミ:バラード・フォー・サラ・アンド・タダシ(ピアノ) ※オリジナル曲
06. Pasha Rag
ヨミ:パシャ・ラグ ※オリジナル曲
07. Ballade for Sara & Tadashi (Synth)
ヨミ:バラード・フォー・サラ・アンド・タダシ(シンセ) ※オリジナル曲
08. Yesterdays
ヨミ:イエスタデイズ ※カバー曲
(オリジナル:Jerome Kern / Otto Harbach)
09. It Could Happen To You
ヨミ:イット・クッド・ハップン・トゥ・ユー ※カバー曲
(オリジナル:Jimmy Van Heusen / Johnny Burke)
10. Gotcha Wakatcha
ヨミ:ガッチャ・ワカッチャ ※インプロヴィゼーション・オリジナル曲
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015