ニュース

フルート奏者“Cocomi”、2ndアルバム『Mélancolie』のリリースを記念したリサイタルが終演

Cocomi(モデル / フルート奏者)   2023/11/13 12:54掲載
はてなブックマークに追加
フルート奏者“Cocomi”、2ndアルバム『Mélancolie』のリリースを記念したリサイタルが終演
 米ニューヨークの名門レーベル「DECCA GOLD」から世界デビューし、国内外から注目を集めているフルート奏者“Cocomi”のリサイタル〈Mélancolie〉が2023年11月11日に東京・紀尾井ホールで開催され、大盛況のうちに終演しました。

 先日発売されたCocomiの2ndアルバム『Mélancolie』は、ドビュッシーフォーレプーランクといった3人の作曲家にフォーカスしたフランス近代音楽の名曲を収録。そして、アルバム『Mélancolie』のリリースを記念して開催された今回のリサイタルでは、アルバムの共演で抜群の相性を見せたピアニストのニュウニュウを迎え開催されました。

[オフィシャル・レポート]
 第1部、場内が暗転し大きな拍手と共に、純白のドレスに身を包んだCocomiがステージに登場。フルートの無伴奏で演奏されるドビュッシー作曲の「シランクス」を、会場いっぱいに響きわたる美しくも荘厳なフルートの音で幕が開けた。

 2曲目からはピアニストのニュウニュウが加わり、2ndアルバムに収録されているドビュッシーの「美しき夕暮れ」「アラベスク 第1番」。かつてルイ14世も好んで踊ったという当時のバレエ音楽の曲調を喚起させる「バレエ(小組曲)」を、弾むように生き生きとした演奏で披露。その後、フォーレ作曲の「コンクール用小品」「子守歌 作品16」、Cocomiのデビューアルバムにも収録されていた「シシリエンヌ 作品78」を、この日のためにフルートとピアノにアレンジされたニュー・バージョンで披露。

 第1部の最後は、印象の異なる2つの楽曲で構成された難曲として知られる「幻想曲 作品79」。長いフレーズを美しく奏でる唯一無二の音色で会場を魅了した。

 第2部は、ミントグリーンの可憐なドレスに身を包んだCocomiが登場。リサイタルのテーマにもなっている2ndアルバムから、プーランク作曲の「メランコリー FP105」「エディット・ピアフに讃えて」「消えた男 PF134」3曲を続けて披露。

 その後、ニュウニュウのソロ演奏で坂本龍一の「エナジー・フロー」。本編の最後は、Cocomiがフルート奏者にとって、もっとも重要なレパートリーだと語るプーランクの「フルート・ソナタ FP164」を披露し、2人の息の合った圧巻の演奏で会場を魅了した。

 盛大なるアンコールの拍手に包まれた舞台に再び現れた2人。ニュウニュウから「今日、またCocomiさんと共演できて楽しいです。Cocomiさんは、どう感じましたか?」と日本語で質問されたCocomiは「すごく、やりきった感じです。プーランクのフルート・ソナタは、毎回合わせをするたびに変わるのですが、今日もとても楽しいセッションでした」とコメントを寄せた。

 その後、ニュウニュウがCocomiの音色をイメージして作曲したという「L’eau(水)」が世界初演され、2人の色彩豊かな音色に会場からはためいきがもれた。

 続いて、ドビュッシーの「夢」、フォーレの「夢のあとに」を披露。アンコールの最後を飾ったのは、アルバム『Mélancolie』の最後に収録されているフォーレの「パヴァーヌ 作品50」。

 まるで夢から覚めたように大きな拍手を贈る観客、そしてスタンディングオベーションでドラマティックなリサイタルは幕を閉じた。


拡大表示


拡大表示

©Ryota Mori

Cocomiリサイタル〈Mélancolie〉
2023年11月11日(土)
東京 紀尾井ホール

[セットリスト]
〈第1部〉
クロード・ドビュッシー
01. シランクス(フルート・ソロ)
02. 美しき夕暮れ *
03. アラベスク 第1番 *
04. バレエ(《小組曲》より)

ガブリエル・フォーレ
05. コンクール用小品
06. 子守歌 作品16
07. シシリエンヌ 作品78 *
08. 幻想曲 作品79

〈第2部〉
フランシス・プーランク
01. メランコリー FP105 *
02. エディット・ピアフを讃えて *
03. 消えた男 FP134 *

坂本龍一
04. エナジー・フロー(ピアノ・ソロ)

フランシス・プーランク
06. フルート・ソナタ
第1楽章: アレグロ・マリンコーリコ
第2楽章: カンティレーナ
第3楽章: プレスト・ジョコーソ

〈アンコール〉
ニュウニュウ
01. L’eau(水)

ドビュッシー
02. 夢 *

ガブリエル・フォーレ
03. 夢のあとに **
04. パヴァーヌ 作品50 *

*…編曲: 萩森英明 / **…編曲: 村松崇継
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015