日本で最初のインディ・レーベルとも言われる伝説のレーベルURC(アングラ・レコード・クラブ)レコードの全世界配信第2弾として、新たに12タイトルが12月15日(金)より配信されています。
遠藤賢司、
高田渡、
加川良、
岡林信康ら、フォーク・ソング勢の台頭に呼応して1969年に設立され、フォークブームの牽引役となったURCレコードは、今もなお、根強い音楽ファンに支えられています。世界各国のクオリティー・ミュージックをリリースしていることで有名な米シアトルのインディ・レコード会社Light In The Attic(ライト・イン・ジ・アティック)では、これまでURCレコード楽曲を含む日本のフォーク&ロックを収録したコンピレーション・アルバムをリリースするなど、その音源は日本国内に留まらず海外からも注目を集めています。
なお、株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ / レガシープラスでは、URCレコードの貴重なカタログのリイシュー(毎月5タイトル)も行っておりこちらにも是非注目してください。
[全世界配信12タイトル]「マクシム/ひがしのひとし」(1975年作品)
「はじめてのシャンソン/ひがしのひとし」(1977年作品)
「羅針盤で星占いはできない/古川 豪」(1973年作品)
「原子力時代の昔語り/古川 豪」(1976年作品)
「私のブルース/藤原秀子」(1970年作品)
「HIRO/柳田ヒロ」(1972年作品)
「FY FAN/休みの国」(1989年作品)
「長い旅がいやになる/宮里ひろし」(1975年作品)
「阪本まもる/阪本まもる」(1973年作品)
「青春彷徨/伴よしかず」(1976年作品)
「Cata-Coto/I.M.O.バンド」(1973年作品)
「スカイドッグ・ブルース・バンド/スカイドッグ・ブルース・バンド」(1976年作品)