ニュース

研ナオコ、「糸」「あばよ」など24曲を収録した『中島みゆき作品BESTアナログ』詳細&ジャケット写真公開

研ナオコ   2024/01/25 13:02掲載
はてなブックマークに追加
研ナオコ、「糸」「あばよ」など24曲を収録した『中島みゆき作品BESTアナログ』詳細&ジャケット写真公開
 研ナオコが3月6日(水)にリリースする、『中島みゆき作品BESTアナログ』の作品詳細とジャケット写真が公開されています。

 研ナオコとして実に35年ぶりとなるレコードのリリース。新編アナログ盤“研ナオコ、中島みゆきを唄う”と位置付けられる本作は、マスタリングエンジニアに名匠、小鐵徹(JVC Mastering Center)を起用、全曲がリマスターされ、念入りにアナログカッティングが行われました。

 初レコード化となる「糸」ほか、1976年の提供曲「LA-LA-LA」「あばよ」、1978年の「かもめはかもめ」「窓ガラス」などのヒットシングルから、中島みゆき歌唱曲のカヴァーや、他アーティストへの提供曲まで、歌手・研ナオコが歌う、中島みゆき作品の究極のベストとなっています。

 このレコードのアートワークは、長年に渡り研ナオコを撮影してきた写真家・TAMJIN(田村仁)の貴重な写真で構成されており、ジャケットや封入の三つ折りカラーブックもレコードならではの大きなサイズにより、視覚的な満足度も高い仕上がりとなっています。更に別冊で解説・ディスコグラフィー・歌詞を掲載した8ページブックレットも封入され豪華な仕様となっています。

 2023年の『オールタイム・ベスト』、“オリジナルアルバム9作品復刻〜配信”から続く、連続リリースの締めくくりともなる本作は、限定盤レコードのみのリリースとなりますが、歌手・研ナオコの魅力に改めてふれることのできる作品となっています。是非手にとって彼女の世界を体験してみてください。

■2024年3月6日(水)発売
研ナオコ
『中島みゆき作品BESTアナログ』

2LP PCJA-131 6,820円(税込)
予約ご購入はこちらから
lnk.to/kennaokonakajimaLP2
ポニーキャニオン研ナオコ リリース公式ページ
naokoken-alltime.ponycanyon.co.jp

[Side A]
1.アザミ嬢のララバイ (1978アルバム『NAOKO vs. MIYUKI』)
2.LA-LA-LA(1976/11thシングル)
3.雨が空を捨てる日は(1976/11thシングル c/w)
4.明日 靴がかわいたら (1976アルバム『泣き笑い』)
5.強がりはよせよ (1976アルバム『泣き笑い』)
6.時代 (1978アルバム『NAOKO vs. MIYUKI』)

[Side B]
1.あばよ(1976/12thシングル)
2.わすれ鳥のうた (1976アルバム『泣き笑い』)
3.ルージュ (1984アルバム『Again』)
4.わかれうた (1978アルバム『NAOKO vs. MIYUKI』)
5.杏村から (1977アルバム『かもめのように』)
6.しあわせ芝居 (1978アルバム『NAOKO vs. MIYUKI』)

[Side C]
1.かもめはかもめ (1978/16thシングル)
2.この空を飛べたら (1978アルバム『NAOKO vs. MIYUKI』)
3.窓ガラス (1978/17thシングル)
4.みにくいあひるの子 (1978/18thシングル)
5.こぬか雨 (1978/17thシングル c/w)
6.根雪 (1981アルバム『恋愛論』)

[Side D]
1.ひとりぽっちで踊らせて (1979/22thシングル)
2.りばいばる (1984アルバム『Again』)
3.ひとり上手 (1981アルバム『恋愛論』)
4.誘惑 (1984アルバム『Again』)
5.ふられた気分 (1982/30thシングル)
6.糸(2015アルバム『雨のち晴れ、ときどき涙』)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015