ニュース

「雨と休日」が贈る世界各地のギター・ミュージックを集めたコンピ『ギター・テンダネス』が発売

2024/03/05 12:53掲載
はてなブックマークに追加
「雨と休日」が贈る世界各地のギター・ミュージックを集めたコンピ『ギター・テンダネス』が発売
 “穏やかな音楽を集める”をコンセプトとした東京のCDショップ「雨と休日」が、昨年3月にリリースされた『ピアノ・テンダネス』の続編として、『ギター・テンダネス』を3月29日(金)にリリースします。

 2月28日に15周年を迎えた「雨と休日」が贈る新たなコンピレーションは、『ピアノ・テンダネス』と同様、店主の寺田俊彦が選曲・監修。『ピアノ・テンダネス』は、“思いやり”と“優しさ”をキーワードに、極めて繊細でありながらもポジティヴさを感じさせ、頭の中で風景が見えるようなソロ・ピアノ作品ばかりが集められていましたが、『ギター・テンダネス』も、誰かを想う気持ちが込められた、優しいギター・ミュージック全17曲が並びます。

 本作のための録り下ろした、ギタリストの高坂宗輝によるソロ・プロジェクト“Paniyolo”の「Palm - tenderness -」は、長野の歴史ある喫茶店の為に作ったアルバムからの新録ヴァージョン。中村大史の「Wisteria」は、アイリッシュ的な要素を取り入れた彼らしさが感じられる新曲です。そのほか、アルゼンチンのギター奏者、Diego Carrascalをはじめ、クラシックギターを奏でるブラジルのアルトゥール・ネストロフスキやスペインのトティ・ソレール、グラスゴーからはデイヴィッド・スコットによるプロジェクト“EARLY SONGS”、そして3月15日(金)からはCADEJOとして来日も決定している韓国の鬼才ギタリストのTaehun Leeなど、日本のほか南米からスペイン、ギリシャ、スイス、スコットランド、インドネシア、韓国と、世界各地のさまざまなギタリストたちの音楽が集められています。

 「可憐な心」「静寂」「細やかな愛情」といった花言葉を持つオルレアの花をイメージしたアートワークは前作に引き続き、写真家・太田昌宏によるもの(見開き紙ジャケットにトレーシングペーパーによる書籍を思わせるカヴァーを巻いた仕様)。マスタリングは日本を代表するアンビエント・アーティストの畠山地平が担当しています。













■2024年3月29日(金)リリース
「雨と休日」監修
コンピレーション・アルバム『Guitar Tenderness』

inpartmaint.com/site/38937

[Track listing]
01. Diego Carrascal “Vellón de Luna en la Tierra”
02. Carlos Dorado “Los Gaviotas”
03. 辻 幹雄 “翼”
04. Stelios Kyriakidis “I’ll Split Mine With You”
05. Sakanoshita Norimasa “El Noi de la Mare”
06. Toti Soler “Raó de viure”
07. Carlos Moscardini “Solo Distancia”
08. Arthur Nestrovski “Todo o Sentimento”
09. Early Songs “The Young Kirsty Macfarlane”
10. Hirofumi Nakamura “Wisteria”
11. Ernesto Snajer “Después de T odo”
12. Paniyolo “Palm – tenderness -”
13. Taehun Lee “At The Edge Of”
14. 菅間 一徳 “ミシンのリズム”
15. Gerald Situmorang “Familiar Song”
16. Mario Ulloa “Luna Alajuelense”
17. 青木隼人 “日、月、星”
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015