ニュース

ドイツ人ラッパーのサクセス・ストーリー『RHEINGOLD ラインゴールド』アツい+エロいラップ・シーン公開

ファティ・アキン   2024/03/15 18:03掲載
はてなブックマークに追加
ドイツ人ラッパーのサクセス・ストーリー『RHEINGOLD ラインゴールド』アツい+エロいラップ・シーン公開
 『女は二度決断する』でゴールデングローブ賞外国語映画賞を受賞したほか、世界三大映画祭で主要賞を獲得するなど、世界中で高い評価を受けているドイツの若き才能、ファティ・アキン監督の最新作『RHEINGOLD ラインゴールド』が、3月29日(金)より東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、東京・シネマート新宿、東京・Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほかにて全国順次ロードショーとなります。

 『RHEINGOLD ラインゴールド』は実在のラッパー、カターの自伝に基づく、驚愕のスクリューボール・サクセス・ストーリーで、本国ドイツでは映画『ブラック・アダム』を抑え、約1000万ドルの興行成績を上げた、アキン監督作品史上最大のヒット作となりました。

 クルド系音楽家のもとに生まれたジワは、亡命したパリで音楽の英才教育を受け、ドイツのボンに移り住みますが、両親は離婚、底辺生活に。ストリートで勝つためにボクシングを覚えたジワはカター(Xatar / 危険なヤツの意味)となり、金塊強盗をして投獄されてしまいます。しかし、刑務所でレコーディングした曲がヒット、文字通り“ギャングスタ・ラッパー”になり、音楽プロデューサーとしても成功します。亡命、両親の離婚、貧困にあえぎながら、犯罪もいとわず自身の力で成り上がり、2枚のアルバムがチャート1位を獲得、手掛けたレーベルでもヒットを飛ばします。

 本作のおもな舞台となるドイツはじつはヒップホップ大国。そのドイツで「知らぬ者はいない」と言われるのが、本作の主人公であるカター。映画内で登場するカターのレーベルに所属する元売春婦の女性ラッパーSchwesta Ewa(シスター・エヴァ)とEno演じるSSIOによる映画本編のラップ・シーンも公開されています。

 ちなみに、ドイツのヒットチャートはドイツ産ヒップホップが大人気で、2023年のシングルベスト20でも、10曲がドイツ語圏のヒップホップ曲。そのほか、エミネムなどもランクインしていて、ドイツの音楽シーンはヒップホップといっても過言はないそうです。またジャンルもギャングスタ・ラップから、パーティ・チューン系のラップなど多種多様。トルコ系ドイツ人でメロディアスなラップを聞かせるAPACHE207や、子役出身のニナ・チューバ、テクノ・サウンド的なヒップホップを持ち味とするSKI AGGUなどが人気となっています。


©2022 bombero international GmbH & Co. KG / Palosanto Films Srl / Rai Cinema S.p.A / Lemming Film / coraz?n international GmbH & Co. KG / Warner Bros. Entertainment GmbH
フォト©2022 Bombero Int. _ Warner Bros. Ent. _ Gordon Timpen


『RHEINGOLD ラインゴールド』
3月29日(金)ヒューマントラストシネマ有楽町、シネマート新宿、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか全国順次ロードショー
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015