ニュース

〈FUJI&SUN’24〉に柴田聡子、HAPPYの出演決定&全32組の最終ラインナップ発表 充実の出店エリアも

2024/04/11 12:25掲載
はてなブックマークに追加
〈FUJI&SUN’24〉に柴田聡子、HAPPYの出演決定&全32組の最終ラインナップ発表 充実の出店エリアも
 静岡県富士市「富士山こどもの国」にて、5月11日(土)、12日(日)に開催されるキャンプ・イン・フェス〈FUJI&SUN’24〉が、最終ラインナップとして、詩人として文学界からも注目を集め、形態を選ばない表現で言葉を紡ぐシンガー・ソングライターの柴田聡子と、60年代・70年代の空気感を纏ったサイケデリック・バンド“HAPPY”が一夜限りの特別なセットを披露するHAPPY(healing resolution set)の2組の出演を追加発表。全32組の出演アーティストが出揃いました。そして、過去最大規模となる70店におよぶマーケット&フェスグルメの充実の内容も公開されました。

 ステージ数を3つに増やした本年の、オーバーグラウンドとアンダーグラウンドをつなぐバラエティに富んだラインナップは、ジャンルや世代の垣根を超え、新しい音楽に出会う喜びを体感できる特別な内容となっています。「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに、富士山を間近に望む圧巻のロケーションで、“音楽”“アクティビティ”“キャンプ”など「人生を彩る冒険」をお届けする富士山の麓の大自然に“いだかれるフェス”〈FUJI&SUN〉。子どもから大人までが楽しめる多彩なコンテンツの数は、過去最大の合計100以上。地元素材をふんだんに使った極上のフェスグルメやクラフトビール、アウトドアをより身近に、楽しくしてくれる人気ストアなど、見逃せない出店の数々がひしめくように軒を並べ、音楽以外の楽しみも盛りだくさんです。

 会場の中心に位置するメインステージSUN AREA付近には、最先端技術やアウトドアワークショップ体験が楽しめるPARTNERS、行列のできる人気グルメ店が全国から集うSUN TALAT、地元食材を堪能できる富士の人気店が出店するHELLO! FUJI、そして、“旅、フィールドワークをもっと日常生活へ”をテーマとするコンセプトショップ「Purveyors」がキュレーションする巨大マーケットPURVEYORS SHOWの4エリアが出現。さらに今年は、JOURNAL STANDARD、CHAORASとのオフィシャル・コラボ・グッズの販売も決定しています。

 MOONエリアには、全国各地から集まった小さなベンダーたちが新たなモノ・コトとの出会いを介して人々をつなげるHERE&THERE MARKET、静岡が誇る個性派ブルワリーのクラフトビールや現在ブームとなりつつあるクラフトジン、ミード酒などこだわりのクラフト酒を提供するCRAFT MATESエリアも登場。ぜひあなただけのお気に入りの1杯をみつけて乾杯してください。

 都内から車や電車、直行ツアーバスで1時間半程度とアクセスも良好。極上の音楽とともに富士のまばゆい自然に囲まれて過ごす、〈FUJI&SUN〉でしか味わえない心躍る体験をぜひご堪能ください。

拡大表示


拡大表示


〈FUJI&SUN’24〉
2024年5月11日(土)
9:00 OPEN / 10:00 START / 21:00 CLOSE
2024年5月12日(日)
8:30 OPEN / 9:30 START / 19:00 CLOSE
静岡 富士山こどもの国
https://fjsn.jp
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015