ニュース

暴動クラブ、モノラル録音のR&Rシングル「Born to Kill」を配信リリース

暴動クラブ   2024/07/12 12:18掲載
はてなブックマークに追加
暴動クラブ、モノラル録音のR&Rシングル「Born to Kill」を配信リリース
 2022年に釘屋玄(vo)、マツシマライズ(g)、城戸“ROSIE”ヒナコ(b)、鈴木壱歩(ds)により結成された若き4人組ロックンロール・バンド、暴動クラブ(海外ではVoodoo Club)が、デジタル・シングル「Born to Kill」を7月12日(金)にリリース。

 THE NEATBEATSのTakashi“Mr.PAN”Manabeプロデュースによるモノラル録音の本作は、動画サイトやアプリに支配され、SNSに振り回されている現代に斬りこむ爆裂ロックンロール・シングル。世界がWi-Fiという鎖で縛られ、人のことばかりを気にして、SNSで拾った情報をコピーしたように話す人間広告があふれ出し、結局WEB時代もテレビやラジオや街の看板の時代のように情報に翻弄されている――そんな時代へのアンチテーゼを、長い髪にメイクアップ、激しいビートに乗せて“全部捨て いま おれは ボーントゥキル”と歌っています。サビでは“狂わせて わかんない もう”と信じているロックンロールに問いかけ、流行に覆われた世の中のまやかしを探し出してブチ壊します。

 カップリングではロックンロール・オリジネイター、ボ・ディドリーの1950年代のシングル「ROAD RUNNER」を、英国のロックンロール・バンド、プリティ・シングスの1965年のヴァージョンでカヴァー。時代なんかにつかまらないくらい激しく走っている暴動クラブにピッタリくる一曲です。

 シングルのジャケットはベースの城戸“ROSIE”ヒナコによるデザインで、今はもう手にすることのない8センチCDがモチーフとなっています。

 このシングルの2曲は、8月7日(水)にCDのみでリリースされる1stアルバム『暴動クラブ』に収録。シングルは配信で、アルバムはCDオンリーという時代への挑戦ともいえるスタイルも暴動クラブらしいものになっています。

 暴動クラブはアルバムを携えて8月28日(水)東京・渋谷SHIBUYA CLUB QUATTROにてワンマン・ライヴ〈暴動集会〉を開催。また、7月14日(日)には北海道で開催される野外フェス〈JOIN ALIVE 2024〉に出演。さらに11月9日(土)、10(日)に初の幕張メッセ(千葉)での開催となる〈気志團万博2024〉にWELCOM ACTとして出演することも決定しています。

拡大表示


■2024年7月12日(金)配信開始
暴動クラブ
「Born to Kill」

friendship.lnk.to/BorntoKill

暴動クラブ 渋谷クラブクアトロ ワンマン「暴動集会」
2024年8月28日(水)
東京 渋谷 SHIBUYA CLUB QUATTRO
open 18:00 / start 19:00
前売 4,400円 / 当日4,950円 
学割 3,300円(前売りのみ)
別途ドリンク代・未就学児入場不可・1人4枚まで
eplus.jp/voodooclub
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015