ニュース

『桐島、部活やめるってよ』の吉田大八監督新作映画『敵』、ポスター・ヴィジュアル&予告篇公開

2024/10/17 12:44掲載
はてなブックマークに追加
『桐島、部活やめるってよ』の吉田大八監督新作映画『敵』、ポスター・ヴィジュアル&予告篇公開
 日本文学界の巨人・筒井康隆の同名小説を、『桐島、部活やめるってよ』『騙し絵の牙』の監督・吉田大八が映画化した新作映画『敵』が、2025年1月17日(金)より全国公開となります。この度、長塚京三演じる儀助の真面目な表情と恍惚とした表情が混在するポスター・ヴィジュアルと“敵”の正体に迫る予告映像が公開されました。

 本作の主演には、『ザ・中学教師』(1992)で初主演を飾り、『ひき逃げファミリー』(1992)で第47回毎日映画コンクール男優主演賞、『瀬戸内ムーンライト・セレナーデ』(1997)で第21回日本アカデミー賞優秀主演男優賞するなど、1974年にフランスで俳優デビューしてから実に50年、名優として日本映画、ドラマ、舞台の歴史に名を刻んできた長塚京三。2013年公開の『ひまわり〜沖縄は忘れない あの日の空を〜』以来、12年ぶりの主演映画となります。“理想の上司像”の印象も強い長塚が、本作では元大学教授・渡辺儀助を演じ、人生の最期に向かって生きる人間の恐怖と喜び、おかしみを同時に表現しています。

 清楚にして妖艶な魅力をもつ大学の教え子には瀧内公美、亡くなってなお儀助の心を支配する妻役には黒沢あすか、バーで出会い儀助を翻弄する謎めいた大学生には河合優実。そのほか松尾諭松尾貴史カトウシンスケ中島歩ら実力派俳優陣が脇を固めます。

 小説『虚人たち』で泉鏡花文学賞を、『夢の木坂分岐点』で谷崎潤一郎賞、『ヨッパ谷への降下』で川端康成文学賞を受賞するなど受賞歴多数、『時をかける少女』等でも知られる原作の筒井康隆。文壇・メディアとの戦いを経て、生き抜いてきた自身が描く老人文学の決定版である『敵』の映画化にあたり、筒井は「すべてにわたり映像化不可能と思っていたものを、すべてにわたり映像化を実現していただけた」と本作を絶賛。吉田監督は「自分自身、この先こういう映画は二度とつくれないと確信できるような映画になりました」と自身の新境地を見せます。

 また本作は、第37回東京国際映画祭(会期: 10月28日[月]〜11月6日[水』)コンペティション部門の正式出品が決定し、本映画祭でワールドプレミア上映を迎えます。さらに、11月に行われる台北金馬映画祭の「Windows On Asia 部門」にも選出され、吉田大八監督の参加が決定しています。

 今回公開されたのは、長塚京三演じる元大学教授の儀助が、整然とした家の中で佇んでいる、モノクロのポスター・ヴィジュアル。真剣な表情と恍惚とした表情をみせる儀助の姿が重なっており、「私 そんな先生が みたかったんです」というコピーが添えられています。劇中では、亡くなった妻・信子(黒沢あすか)や大学の教え子の鷹司靖子(瀧内公美)、バーで出会う謎めいた大学生・菅井歩美(河合優実)が登場しますが、果たしてこのコピーは誰による言葉なのか、またその意味とは――。

 合わせて公開になった予告編では、妻に先立たれて20年間、ひとり余生を過ごす儀助の様子が映し出されています。自ら米を研ぎ、魚を焼き、食事する。掃除をして買い出しに行き、自由で堅実な生活を送りながら「残高に見合わない長生きは悲惨だから」と話し、自ら定めたXデー(来たるべき日)に向けて淡々と人生を生きています。そんな儀助のもとに、ある日突然、“敵”が訪れます。不穏な音楽と共に映し出される、儀助の周囲の人々や亡くなったはずの妻・信子、そして皆が口々に言う“敵”。逃げ惑う儀助、そして繰り広げられる激しい銃撃戦。果たして、穏やかな日常や現実を脅かす“敵”とは――。

 人生の最期をこれほどまでに繊細に力強く描いた映画『敵』をあなたは一体どう見るか!? ぜひスクリーンで味わってほしいところです。また、ムビチケ前売券(オンライン)の発売も10月25日(金)に決定。発売日以降、公式サイトより購入いただけますのでお見逃しなく。


©1998 筒井康隆/新潮社 ©2023 TEKINOMIKATA

映画『敵』
2025年1月17日(金)東京 テアトル新宿ほか全国公開
happinet-phantom.com/teki
配給: ハピネットファントム・スタジオ / ギークピクチュアズ
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015