ニュース

ローレンス、ポップで愉快な世界観が炸裂する最新作『ファミリー・ビジネス』CDが発売に

ローレンス(Clyde / Gracie)   2024/11/06 13:08掲載
はてなブックマークに追加
ローレンス、ポップで愉快な世界観が炸裂する最新作『ファミリー・ビジネス』CDが発売に
 米ニューヨークで生まれたClydeとGracieによる兄妹で活動をスタートし、現在は8人組のバンドとして活動中のローレンス(Lawrence)の最新作『ファミリー・ビジネス』が、11月6日(水)に世界で初めてCDとしてリリースされました。

 ジャクソン5のポップネスとスティーヴィー・ワンダーのライティングセンスを兼ね備え、70年代のソウルやファンクから影響をモダンに進化させた音楽性で注目を浴びるローレンス。2019年にはBLUE NOTEにて来日公演も行なっています。2021年に発売された3rdアルバム『Hotel TV』をリリース以降、バンドは〈コーチェラ・フェスティバル〉を含めた数多くのフェスに出演するだけではなく、2024年5月にはザ・ローリング・ストーンズのオープニングアクトに抜擢され、地元NYCの野球チーム「New York Mets」の始球式を担当するなど活躍の幅を広げてきました。

 4枚目となる本作『ファミリー・ビジネス<』は、Clyd&Gracieのローレンス兄妹が幼少期から愛聴していた70年代のソウルミュージックからの影響を色濃く反映しつつ、NYCのブロードウェイ・ミュージックやシットコムの華やかなオープニング・ソングなど、さまざまなカルチャーからポップネスを吸収した作品。冒頭を飾る「Whatcha Want」からラストの実の祖父がゲスト参加した「Conflict Resolution」まで、まさにNYCのミュージカルに飛び込んだかのようなポップで愉快なTHE LAWRENCEの世界観が炸裂しています。Gracieの迫力のある熱狂的な歌声とカラフルな音楽性を織りなす楽器隊の一つ一つが生み出す臨場感と多幸感は格別。現代のソウル・バンドでは他に類を見ないほどポップに振り切った、リスナーの鬱憤を晴らしてくれる清々しいほどのポップスが完成しています。

 なお、ライナーノーツはローレンスから影響を強く受けたという日本を代表するツイン“リード”ヴォーカル・バンド、Penthouseの浪岡真太郎と大島真帆が担当しています。

ローレンス official Instagram
instagram.com/lawrencetheband
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015