ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ニュース
爆風スランプ、26年ぶりのツアー完走 “今この瞬間を青春に変えてしまう”圧倒的なパワーで魅了
爆風スランプ
2024/11/18 12:53掲載
ツイート
シェア
デビュー40周年プロジェクトを発足させ、これまでに26年ぶりの新曲「IKIGAI」の発表や、バンド史上初となる本人セレクトの
ベスト・アルバム
のリリースなど精力的な活動を展開してきた
爆風スランプ
。名古屋からスタートした、こちらも26年ぶりのツアーのファイナル公演が11月17日に東京・LINE CUBE SHIBUYAで行われました。
この度、本公演のライヴ・レポートが到着しました。
[ライヴ・レポート]
〈デビュー40周年日中友好LIVE“あなたのIKIGAIナンデスカ?”〉と題されたこのツアーのオープニングを務めたのは、中国のロック・バンド“布衣(ブイ)。ファンキー末吉(Dr)が彼らのデビューアルバムをプロデュースした縁から2018年に正式にメンバーとして加入し、毎年100本近くをまわるツアーを敢行している実力派として知られている。ヘヴィメタルをベースに中国の伝統的なサウンドを加味しながらメロディアスに展開していくロックは会場に集まったオーディエンスに新鮮な驚きを与えていった。
「次は、きっとみんなも知っている曲なんじゃないかな」とファンキー末吉が言って始まったのは、なんと「リゾ・ラバ」。ソリッドでスケールの大きいアレンジにメンバー個々の技量の高さも感じられる。そして2コーラス目には、サンプラザ中野くん(Vo)が、ソロの前にはパッパラー河合(Gt)が、ソロ中にバーベQ和佐田(Ba)がステージに登場して布衣とのコラボレーションが実現した。ちょうど、爆風スランプが1999年に活動休止した直後に拠点を中国に移したファンキー末吉と、それでも幾度かの復活ライブでバンドの灯を絶やさなかったメンバーとの絆が、中国のバンドである布衣を交えて、ここでひとつになったかのような感動があった。
パッパラー河合のエンターテナーぶりで転換中とは思わせない盛り上がりを見せた会場は、テンションを途切れさせることなく爆風スランプのライブへ突入していく。「えらいこっちゃ」では、バーベQ和佐田の怒涛のスラップベース、ファンキー末吉のドラムソロ、そしてパッパラー河合のギターソロと、挨拶がわりにスーパーな演奏力の高さを見せつけていく。この圧倒的な基礎体力ともいうべき演奏力があるからこそ、爆風スランプの楽曲は本当の意味でジャンルレスなのであり、時代を超越して“青春”を表現できるのだ。
会場に集まったオーディエンスの多くは、中高年の人たち。だけど、みんな青春の真っ只中にいるように目をキラキラ輝かせ、爆風スランプの演奏に没頭していた。思わず、ここは渋公(渋谷公会堂)なんだと錯覚してしまいそうなほど“あの日”の熱狂を思い出した人も多いだろう。けれど――当たり前だが、今はあの日ではない。今は今なのだという事実がこれほど最高だと思えた瞬間もないのではないだろうか。なぜなら、あの日と同じように、いやもっと熱狂的に、自由に、ライブを楽しんでいるからだ。
「あのときの中高生が今、中高年に!中高年の方が中学生よりも自由に動けます。使えるお金もあります。今回のライブは“IKIGAI”がテーマですけど、裏テーマは“中高年”です。中高年パワー!」(サンプラザ中野くん)
中盤では、パッパラー河合がボーカルを担当する楽曲「スーパーラップX」をサンプラザ中野くん以外の3人で披露。かなりアバンギャルドで変則的な演奏に、パフォーマンス後に加わったサンプラザ中野くんが、「よかった!感動した」と素直な感想を口にする場面があった。バンドはそのまま“出身地マイラブシリーズ”の誰のバージョンを歌うかで真剣勝負のジャンケンを繰り広げ、結果バーベQ和佐田が一撃で勝ち抜け、「京都マイ・ラブ」を披露した。
なんだろう、この楽しさ全開の雰囲気は。先ほどのサンプラザ中野くんの素直すぎる感想といい、実は今、バンドの状態が最高潮にいいのは間違いない。
「涙2」に続いて本編最後の曲は「Runner」。その前のMCでサンプラザ中野くんが語ったことは爆風スランプというバンドの本質を物語っているような気がした。
「昨日の朝、(江川)ほーじんの夢を見て起きました。爆風スランプのどっかの野外ライブのステージに、和佐田さんがいるにも関わらずベースを持って駆け上がってきて、すごい元気で、前よりもハンサムになって、ベースを弾き散らかして盛り上がっていました。最高のベーシストを2人も抱えて、本当に幸せなバンドだと思います。いつかダブルベースでお贈りできたらいいなと思います」
アンコールのセットリストがすごかった。「耳たぶ」〜「目ん玉」のパッパラー河合による一人パフォーマンスにファンキー末吉とバーベQ和佐田がコントで加わるという始まりから、新曲「IKIGAI」へ突入という流れは、当たり前だが誰も予想はできなかった。さらに「旅人よ〜The Longest Journey」、最後は「大きな玉ねぎの下で」でオーディエンス全員の背中を押して40周年ツアーの全日程を終えた。
「いつとは言いませんけど、大きな玉ねぎの下でやりたい。でもそこがゴールじゃないよ。そこからまた新しいスタートだから」(サンプラザ中野くん)
爆風スランプの旅はまだまだ続いていく。
Text: 谷岡正浩
■
〈デビュー40周年日中友好LIVE“あなたのIKIGAIナンデスカ?”〉
[セットリスト]
01. リゾ・ラバ
02. えらいこっちゃ
03. 月光
04. 夕焼け物語
05. War
06. まっくろけ
07. それから
08. スーパーラップX
09. 京都マイ・ラブ
10. たいやきやいた
11. ひどく暑かった日のラブソング
12. よい〜うわさになりたい
13. 涙2
14. Runner
EN-01
耳たぶ〜目ん玉
IKIGAI
旅人よ〜The Longest Journey
EN-02
THE BLUE BUS BLUES
大きな玉ねぎの下で
最新ニュース
VMO、シングル・リリース&ヨーロッパからの凱旋を記念したワンマン・ライヴ開催決定
(2025/04/21掲載)
小畠エマ、初のソロ・フル・アルバム『Ema sings Double Dream』リリース
(2025/04/21掲載)
IVE、ドラマ『ダメマネ! ―ダメなタレント、マネジメントします―』OP曲「DARE ME」配信リリース
(2025/04/21掲載)
櫻坂46、4期生6人目の新メンバー“浅井恋乃未”を発表
(2025/04/21掲載)
ドーチー、大ヒット曲「Anxiety」のミュージック・ビデオを公開
(2025/04/21掲載)
小室 響、新作『シンギュラリティ』をみずから立ち上げたレーベル「Dolphy Label」から発表
(2025/04/21掲載)
日向坂46、14thシングル「Love yourself!」ジャケット・アートワーク公開
(2025/04/21掲載)
レディー・ガガ、〈コーチェラ〉でマイクトラブルにも動じず完璧なパフォーマンスで絶賛 披露楽曲の和訳MVも公開
(2025/04/21掲載)
King Gnu、新宿歌舞伎町にてサプライズ・フリー・ライヴを敢行 新曲「TWILIGHT!!!」を初披露
(2025/04/21掲載)
LiSA、自身初となる北米ツアーのLA追加公演が決定 日本全国17ヵ所18公演のホール・ツアー開催も決定
(2025/04/21掲載)
Snow Man、新ラジオ番組『Snow World Radio』配信決定 舞台裏秘話&楽曲配信も
(2025/04/21掲載)
BABYMONSTER、初の日本ツアー完走 映画『見える子ちゃん』主題歌「Ghost」の配信リリースも決定
(2025/04/21掲載)
松坂桃李×染谷将太W主演アニメーション映画『ひゃくえむ。』9月公開決定 特報&ティザー・ヴィジュアル公開
(2025/04/21掲載)
Mega Shinnosuke 配信シングル「メロい夢」リリース&MVティザー公開
(2025/04/21掲載)
LE SSERAFIM、初のワールド・ツアー開幕 圧巻のステージを披露
(2025/04/21掲載)
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース及びインタビュー等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.