ニュース

服部百音、NHK交響楽団と広上淳一を迎えデビュー15周年を祝う特別な演奏会を開催 N響よりメッセージも到着

服部百音   2025/01/21 12:18掲載
はてなブックマークに追加
服部百音、NHK交響楽団と広上淳一を迎えデビュー15周年を祝う特別な演奏会を開催 N響よりメッセージも到着
 ヴァイオリニストの服部百音が、9月2日(火)にサントリーホール 大ホールにて演奏会〈Storia IV〉を開催します。

 服部百音が、演奏楽曲の背景にある物語や作曲家の意図を分かりやすく伝えることを意識し企画し、新しい視点で発信する演奏会〈Storia〉。4回目の今回は、服部百音のデビュー15周年を祝う特別なもの。2026年に創立100周年を迎えるNHK交響楽団と、洗練された音楽性と幅広いレパートリーで国内外のオーケストラから高い評価を受けている広上淳一を指揮に迎え、ヴァイオリン協奏曲3曲を一夜に凝縮して披露します。

 プログラムはプロコフィエフストラヴィンスキーブラームスの三大コンチェルト。これらが一夜で演奏され、3つの異なる音楽の世界へ誘います。

 国内ではあまり類をみない試みが話題となり残席僅かな席種もある中、今回、NHK交響楽団よりメッセージも到着。「プロコフィエフ《第1番》は詩的な旋律と幻想的な響きにあふれる一方、ストラヴィンスキーは明快ながらも緻密な構造をもった音楽。同時代に生きながら対照的な人生を送った二人のロシア人による楽曲を、彼女がどのように弾き分けるのか興味が尽きません。もう一方の荘厳かつ情熱的なブラームスの名曲では、ドイツ音楽の伝統が息づくN響との共演がどのような相乗効果を生むのか注目です。卓越した技術と深い音楽性を持つ服部百音が、広上淳一の指揮のもと、これらの異なる作品にどのように挑むのか、ぜひご期待ください」と本コンサートに向けた期待と聴きどころについて述べています。

[NHK交響楽団メッセージ]
2016年の初顔合わせ以降、ほぼ毎年のようにN響と共演を重ねてきた服部百音。今回は
指揮に広上淳一を迎え、プロコフィエフ、ストラヴィンスキー、そしてブラームスと、性格の異なる3つの《ヴァイオリン協奏曲》に挑みます。プロコフィエフ《第1番》は詩的な旋律と幻想的な響きにあふれる一方、ストラヴィンスキーは明快ながらも緻密な構造をもった音楽。同時代に生きながら対照的な人生を送った二人のロシア人による楽曲を、彼女がどのように弾き分けるのか興味が尽きません。もう一方の荘厳かつ情熱的なブラームスの名曲では、ドイツ音楽の伝統が息づくN響との共演がどのような相乗効果を生むのか注目です。卓越した技術と深い音楽性を持つ服部百音が、広上淳一の指揮のもと、これらの異なる作品にどのように挑むのか、ぜひご期待ください。


拡大表示

©YUJI HORI

拡大表示

©Masaaki Tomitori

拡大表示


〈Storia IV〉
2025年9月2日(火)
東京 サントリーホール 大ホール
開場 18:15 / 開演 19:00
入場料(税込): S席 12,000円 / A席 9,800円 / B席 7,600円 / C席 5,800円
主催・企画・制作 サンライズプロモーション東京
協力 キャビノチェ.Ltd
お問合せ サンライズプロモーション東京
0570-00-3337(平日12:00〜15:00)

[チケット発売所]
チケットぴあ(Pコード284-321)
e+(イープラス)
ローソンチケット(Lコード36585)
CNプレイガイド、楽天チケット、
サントリーホールチケットセンター 0570-55-0017(10:00〜18:00休館日を除く)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015