ニュース

川西拓実・河野純喜・與那城奨(from JO1)が〈GMO SONIC 2025〉に出演 R3HABと初コラボ

JO1   2025/01/27 11:38掲載
はてなブックマークに追加
川西拓実・河野純喜・與那城奨(from JO1)が〈GMO SONIC 2025〉に出演 R3HABと初コラボ
 1月26日(日)、埼玉・さいたまスーパーアリーナにて開催された大型音楽フェスティバル〈GMO SONIC 2025〉のDAY2に、川西拓実・河野純喜・與那城奨(from JO1)が出演しました。

 今回はJO1としては初めてとなる、DJを背負い、さらに10名のダンサーを従えた形でパフォーマンスを行いました。

 さらに、世界トップクラスのDJ兼プロデューサーR3HABのステージにも飛び入りで参加。R3HABが手がけたJO1の楽曲「Eyes On Me (feat.R3HAB)」を一緒にパフォーマンスし、盛り上げました。

[オフィシャル・ライヴ・レポート]
 3年連続での出演となったJO1は、今年はメンバーから川西、河野、與那城の3人が出演。JO1としては初めてとなる、DJを背負い、さらに10名のダンサーを従えた形でパフォーマンスを行いました。

 DJが繋ぐオープニングSEの中、メンバー3人がステージセンターから登場すると、川西がプロデュースした楽曲「HAPPY UNBIRTHDAY」でスタート。「Trigger」「Rose」、さらに「GrandMaster (JO1 ver.)」へと、DJmixでダンサーと共に熱いパフォーマンスを披露し、観客もヒートアップしていきます。

 與那城は「3人でステージに立つのは初めてなので、楽しい思い出を作っていきましょう!」と話し、川西は「なんだか知らない人出てきたな〜と思う人もいると思いますが、そこのお兄さんお姉さん、足止めて体一緒に動かしましょう!」と呼び掛け、アピールしました。

 グルーヴィーでレトロな雰囲気漂う「HIDEOUT」は3人のみのボーカルでクールに魅せ、続く「Eyes On Me (feat.R3HAB)」は、世界トップクラスのDJ兼プロデューサーで、本日の『GMO SONIC 2025』にも出演しているR3HABが手がけた楽曲。重低音が響くEDM調かつエキゾチックなサウンドにより、会場全体が一体となり盛り上がります。さらに、曲中では3人がDJブースに集まり、スクラッチやパッドなどで自由に楽しみ、最後はダンサーとの一糸乱れぬダンスでJO1らしく決めました。

 「Test Drive」では、タオルを振り回して盛り上げると、ラストにはJO1がカバーリリースをしている「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント (JO1 ver.)」をパフォーマンス。ラップやダンスなどJO1らしさを加えた楽曲で勢いあふれるステージを締めくくりました。

 3人はさらに、彼らの次にパフォーマンスをしていたR3HABのステージに急遽ゲスト出演。R3HABを囲みながら「Eyes On Me (feat.R3HAB)」を初めてライブでコラボレーションしました。そしてR3HABのラストを飾った「Hardstyle」も一緒に飛び跳ねながら盛り上がり、客席をバックに一緒に写真を撮るなど、『GMOSONIC』ならではの共演に大歓声が巻き起こりました。

拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示

courtesy of GMO SONIC 2025

『GMO SONIC 2025』
セットリスト
1. HAPPY UNBIRTHDAY
2. Trigger ~ Rose
3. GrandMaster (JO1 ver.)
4. HIDEOUT
5. Eyes On Me (feat.R3HAB)
6. Test Drive
7. WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント (JO1 ver.)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015