ニュース

19歳シンガー・ソングライター“Rol3ert”、新曲「meaning」MV公開 歌声が国内外で話題に

2025/01/28 13:00掲載
はてなブックマークに追加
19歳シンガー・ソングライター“Rol3ert”、新曲「meaning」MV公開 歌声が国内外で話題に
 19歳の日本人シンガー・ソングライター“Rol3ert”(ロバート)が、1月22日にデジタル・リリースした新曲「meaning」が話題。無名の新人にも関わらず、現在Spotifyではアジア各国のNew Music Fridayをはじめ国内外20以上のオフィシャルプレイリストにリストイン。Apple Musicでは「Tokyo Highway」や「New Music Daily」プレイリストにもプログラムされています。

 その歌声が話題を呼び、Instagramでは約5万5千人のフォロワーを突破。コメントのほとんどが海外からで、彼の歌声に絶賛の声が寄せられています。ボーカロイド・カルチャーやTikTokヒットが大きく注目されている日本の音楽シーンの中で、d4vdTHE 1975のようなインディポップ・ロックに影響を受け、初めからグローバル・シーンで勝負していくというアプローチも、新たなカウンターカルチャーを感じさせます。

 そして1月28日(火)に待望の「meaning」オフィシャル・ミュージック・ビデオがYouTubeで公開。東京の夜の街を、Rol3ertが歩きながら歌うというシンプルな映像構成ながら、彼の力強い歌声と飾らないまっすぐな表現が未知なる可能性を感じる映像となっています。

 Rol3ert。新しい才能の誕生を目撃してほしいところです。

[解説]
19歳の日本人SSW、Rol3ert(ロバート)との出会いは衝撃だった。そのサウンドはストリーミング文化の浸透によって洋楽と邦楽の壁が無くなったグローバルなスピリットによって生み出されている。

幼少期は、ティム・バートン作品からの影響で映画監督を夢見ていたRol3ert。バイオリンやフェンシングにも励み、ONE OK ROCKに憧れバンドを結成、のちに解散。独学でピアノ、ベース、そしてガレージバンドから手探りで始めた個人の創作活動。

フェイバリットなルーツはマイケル・ジャクソン。Joji、d4vd、THE 1975など現代のインディーロックからの影響はもちろん、80’s&90’sポップ / ロックからリファレンスが垣間見える良質なサウンドメイク。最新曲となる「meaning」は、a-haからの文脈を継承した煌びやかなネオンの瞬きを感じる音の響きが美しい。軸となるのは、目の前のもやを振り払うビートの疾走感、息遣いにまでこだわられたボーカリゼーションの妙。裏声の使い方のセクシーさ、温もりを感じるせつなきメロディーラインが中毒性高い。何よりレコーディングにおける音の良さ、音圧の気持ちよさが秀逸だ。必要なものを研ぎ澄まし、いらないものは削ぎ落とす取捨選択の潔さから生まれた極上のポップセンスが白眉なのである。

歌詞のテーマは、多様性とグローバルな視点。社会学的な影響から紡がれる自己のアイデンティティーを言語化した、自信と脆弱性が共存するナイフのようなリリックに心を揺さぶられた。夢は、マディソン・スクエア・ガーデンでのライブであり、世界へ自らの作品を広げていきたいという。ポップカルチャーにとって特異点となるであろう2025年、インディペンデントの時代。令和ポップ / ロックを次の時代へと牽引するアジア東京発→世界照準な表現者、Rol3ertはシーンに新風を巻き起こしそうだ。

――ふくりゅう(音楽コンシェルジュ)

拡大表示




■2025年1月22日(水)配信開始
Rol3ert
「meaning」

friendship.lnk.to/meaning_Rol3ert
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015