ニュース

三富悠斗、2作目のリーダー・アルバム『Epicycle』をリリース

三富悠斗   2025/03/05 16:27掲載
はてなブックマークに追加
三富悠斗、2作目のリーダー・アルバム『Epicycle』をリリース
 米ニューヨークを拠点に活動するジャズサックス奏者・作曲家、三富悠斗による2作目のリーダー・アルバム『Epicycle』が3月5日(水)にリリースされています。

 前作のデビュー・アルバム『Continuation』に引き続き、ピアノ、キー ボードに泉川貴広、ベースにモト・フクシマが参加し、新たにドラム、パーカッションに小川慶太が加わった、ニューヨークを拠点に様々なジャンルで活躍しているアーティスト達とのコラボレーション作品。

 フリー・インプロビゼーションを基調に、アコース ティックとエレクトリックの両方のサウンドを取り入れ、新たなサウンドの構築を試みた意欲作。アルバム・タイトル『Epicycle』(エピサイクル)の由来は月、太陽、惑星の動きの速さや方向の変化を説明するための幾何学的モデルの用語であり、本アルバムのコンセプトとなる様々な音楽的背景、リズム、ハーモニーが有機的につながり合い、ある種のデザインのように発展するサウンドとイメージが重なるところからアルバム・タイトルとなりました。

 2019年に発表された前アルバム『Continuation』ではニューヨークのコンテンポラリー・テイストをふんだんに取り入れたフレッシュで新しいサウンドが印象的な作品と評されましたが、今作もそのテイストを残しつつ、さらに即興的で挑戦的なアンサンブルと、ジャンルにとらわれない、複合的なリズムや音色が特徴的な作品に仕上がっています。本アルバムは、5つの三富悠斗作曲のオリジナル曲と3つのフリー・インプロヴィゼー ションで構成されており、1曲目「Morning Haze」、5曲目「Grappling Cats」、6曲目「Moony Night」は、全てその場で即興で演奏されたものが収録されています。

 2曲目の「Dew」は即興とは少し離れ、綿密に構成された変拍子のリズムとハーモニーの中で朗々とテナーサックスがメロディを歌うミディアム・テンポの曲調。続いてアルバム・タイトルでもある「Epicycle」が3曲目、4曲目と二部構成となっており、Part Iはテンポのない中から1つのテーマが始まり、徐々に音が重なり合いながら発展していき、Part IIになると複数の異なるテンポがクロスオーバーする構成となっています。

 7曲目「Spline」はエレクトリカルなサウンドの中で自由なソプラノサックスのソロが収録されており、タイトルの由来でもあるスプライン曲線のように滑らかで連続的な曲線を彷彿とさせます。最後の収録曲「Same Sky, Same Night」は、ロック調のリズムとクラシカルなコラール・ハーモニーを組み合わせたバラードでアルバムの最後を飾ります。

■2025年3月5日(水)発売
三富悠斗
『Epicycle』

CD YMS0002 2,750円(税込)
diskunion.net/portal/ct/detail/1008992135

[収録曲]
1.Morning Haze
2.Dew
3.Epicycle Part I
4.Epicycle Part II
5.Grappling Cats
6.Moony Night
7.Spline
8.Same Sky, Same Night
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015