ニュース

カー・シート・ヘッドレスト、ロック・オペラに挑戦した新作アルバム『The Scholars』をリリース

カー・シート・ヘッドレスト   2025/03/06 12:57掲載
はてなブックマークに追加
カー・シート・ヘッドレスト、ロック・オペラに挑戦した新作アルバム『The Scholars』をリリース
 米シアトルを拠点とする4人組ロック・バンド、カー・シート・ヘッドレスト(Car Seat Headrest)が、新作アルバム『The Scholars』を5月2日(金)にリリース。あわせて、新曲「Gethsemane」をミュージック・ビデオとともに公開しています。

 フロントマンのウィル・トレドを中心にアンドリュー・カッツ(ds)、イーサン・イヴ(g)、セス・ダルビー(b)の4人から成るバンド、カー・シート・ヘッドレスト。ユニークなバンド名は、7歳でトレドが音楽制作を始めた当初、家族が所有する車の中でレコーディングを行なっていたことに由来します。

 5年ぶりのスタジオ・アルバムは、バンドにとっての新境地となるロックオペラ作。トレドはシェイクスピアモーツァルト、古典オペラを下敷きに壮大な物語を練り上げつつ、ザ・フーの『Tommy』やデヴィッド・ボウイの『Ziggy Stardust』の流れを踏襲するロック・オペラの形式に挑戦。プロットを優先しすぎて曲が犠牲になるのではなく、各楽曲が“キャラクター”となってそれぞれの見せ場を持つという構成が特徴となっています。

 バンドにとってこの5年間の歩みは決して平坦なものではありませんでした。実験的かつビート重視の作風の2020年作『Making a Door Less Open』は、世界的な混乱の時期と重なり、バンドは長期間にわたり活動休止に。2022年にようやくツアーを再開すると、「It’s Only Sex」や「Sober to Death」が思わぬバイラルヒットを遂げたことで、過去の代表作『Teens of Denial』や『Twin Fantasy』とあわせ、新世代のファンをも惹きつけることに成功。大掛かりな演出を施したMasqueradeツアーでは、精密な大規模プロダクションに挑戦し、バンドの新境地を切り拓いたものの、直後にメンバー全員が体調を崩してしまいます。

 アンドリュー・カッツとウィル・トレドはCOVID-19に感染し、残りの公演はキャンセル。カッツは2週間寝込み、トレドはさらに長引いた末にヒスタミン不耐症が判明、食生活を大幅に変えざるを得なくなってしまいます。療養期間中、トレドは瞑想アプリから禅や仏教へと思索を深め、精神的な実践を続けることを意識するように。幼い頃から長老派教会で育った彼が、現在は特定の信仰に囚われるのではなく、常に形を変え続けるスピリチュアルな流れを、社会のさまざまなカルチャーにも感じていると言います。

 もともとはソロプロジェクトとして始まったカー・シート・ヘッドレストは、今ではメンバー全員で音を紡ぎ出すバンドへと生まれ変わっています。トレド自身も、パンデミック下でメンバーとの結束を強め、ライヴや制作、その他すべてが統合される実感を得ることができたと述懐。さまざまな試練を経て生まれた『The Scholars』は、それらの結晶とも言える豊潤な作品に仕上がっています。

拡大表示



Photo by Carlos Cruz

■2025年5月2日(金)リリース
カー・シート・ヘッドレスト
『The Scholars』

beatink.com/products/detail.php?product_id=14777

[収録曲]
01. CCF (I’m Gonna Stay With You)
02. Devereaux
03. Lady Gay Approximately
04. The Catastrophe (Good Luck With That, Man)
05. Equals
06. Gethsemane
07. Reality
08. Planet Desperation
09. True/False Lover
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015