自身の楽曲、活動をセルフプロデュースし、HIPHOP / ロック / R&B、さらには演歌や歌謡など幅広い音楽を取り入れた独自のミクスチャースタイルで観客を魅了するアーティスト“
Bimi”(読み: ビミ)。4月9日(水)発売のメジャー1stアルバム『
R』より「百鬼夜行 feat.Whoopee Bomb」(以下、「百鬼夜行」)の先行配信が4月2日(水)にスタートしました。
本楽曲は、音楽アーティスト・表現者として世間から「異端」「孤高」と揶揄されてしまうこともある自らの存在を“妖怪”と比喩し、世間が寝静まった夜に妖怪が自由気ままに街を練り歩く「百鬼夜行」をモチーフに制作されています。Bimiという妖怪がその行進を先導し、ジャンルも年齢もスタイルも様々なユニークな妖怪たちが次々と合流しその列が連なっていく様子を、疾走感あるジャージークラブビートに乗せて表現した楽曲。
そんな「百鬼夜行」も収録されるメジャー1stアルバム『R』は、4月9日発売で現在予約受付中。メジャーシーンで見据えてきた景色と、その先の可能性や覚悟の提示を主題に制作され、Whoopee Bombほか
新藤晴一(
ポルノグラフィティ)、
呂布カルマなど豪華客演陣を迎えたジャンルレスでミクスチャースタイルのBimiらしい内容となっています。また、アルバム収録曲より「ゴースト feat.新藤晴一(from ポルノグラフィティ)」「無敵 feat.呂布カルマ」も好評配信中。気になった方は「百鬼夜行」と合わせてチェックしていただきたいところです。
その他、アルバム『R』と同日発売のライヴBlu-ray『Bimi Release Party 2024 –Special Box- at Zepp Shinjuku(TOKYO)』も現在予約受付中。また、アルバム『R』を携えたツアー〈Bimi Release Party Tour 2025 –R-〉はチケット発売中。4月28日(月)には〈Bimi Live Galley #04 –Dear 27th-〉も開催されます。本公演は舞台『
鋼の錬金術師』の脚本 / 演出でも知られる演出家・
石丸さち子が総合演出を手掛け、DAI GOTO.(俳優 / 画家)がキー・ヴィジュアルを製作したことでも話題となっています。当日27歳を迎えるBimiが“27th Club”を公演のサブテーマに据えたライヴで何を表現するのか、チケットは残り僅かなので購入はお早めに。その他、Bimiの詳細な情報は公式HP・SNSなどで発表されるのでぜひご確認ください。
[コメント]現代を生きる妖怪として曲を作りました。
誰しも自分の中に理解されない部分みたいなのを持ってると思うけど、それを武器にして自分の世界を切り開いていく事が大事だと思います。
Bimiくんとこの作品を作ってく中で、Bimi君の中にも曲げられない意思があるのをすごく感じました。
そんな中で僕みたいな異端的なスタイルを全肯定してくれて、面白いものが作れたと思います。――Whoopee Bomb