ニュース

AI、映画『花まんま』イメージ・ソング配信スタート 歌う姿を巨大壁画として描いてゆくMVプレミア公開

AI(UNIVERSAL / JPN)   2025/04/16 12:39掲載
はてなブックマークに追加
AI、映画『花まんま』イメージ・ソング配信スタート 歌う姿を巨大壁画として描いてゆくMVプレミア公開
 昨年11月より25周年イヤーがスタートし、今年2月に25周年記念ベスト・アルバム『25th THE BEST - ALIVE』を発表、そして5月から11月にかけて、全国32公演をめぐる〈AI 25th best tour ←ALIVE→〉※を開催するAIが、4月16日(水)に新曲「my wish」を配信リリース。あわせて、同日21:00よりミュージック・ビデオがプレミア公開されます。

 同曲は、鈴木亮平有村架純が出演する4月25日(金)公開映画『花まんま』のイメージ・ソングとなっており、AIは、「この曲は、叶わないと分かっていても信じたいという気持ちを歌いました。サビに“願いはいつか叶う”という歌詞があるのですが、『どうせ叶わないだろう』と諦めかけている人や、『そんなの辞めたほうがいい』と言われている人に届いてほしいです。是非この曲を聴いて、みなさんの願いを叶えてほしいなと思います!」と、楽曲に込めた想いを明かしています。

 公開されるMVは、AIとしては、今年2月に公開された「Story」新MV以来、2度目となる縦型動画クリエイティヴ集団“OASIZ(オアシズ)”とタッグを組んだ作品。前作では縦型ショートドラマとMVの世界観が連携したストーリー展開で話題を呼びましたが、今作では一変、LAのペインティング・アーティスト、ロバート・バルガスによるウォール・ペインティングの前で、AIがリアルタイム歌唱を行なう様子をMVにまとめた感動のドキュメンタリー作品に。

 ロバート・バルガスと言えば、昨年、ロサンゼルスのリトルトーキョー地区 都ホテル東側にある大谷翔平の巨大壁画を描いたことでも一躍脚光を浴びたとも記憶に新しいところ。世界各国を巡り、多くのストリートペインティングを披露し、人々を魅了する人物で、今回の来日に際して知り合いであるAIに「大きな絵を描ける壁はないか」とコンタクトしたことからこの企画が実現しました。

 MVは、椅子にすわり「my wish」を歌唱するAIを、投影などを一切使用せずに完全にフリーハンドで、巨大壁画として描いてゆく様を撮影したもの。「my wish」の配信ジャケット写真は、彼が同日に描いたAIのポートレートをそのまま起用しています。この巨大壁画が描かれたのは、東京日本橋にあるBnA HOTELが運営するアートホテルBnA_WALL(ビーエヌエー ウォール)内の吹き抜けの壁。現地では誰もがこの壁画を見ることができるので、是非足を運んでみてください(※この壁画展示は4月30日[水]までの期間限定となります)。

 また、新曲「my wish」SNS楽曲シェアキャンペーンもスタート。Amazon Music(Amazon Music Unlimited、Amazon Music Prime)、Apple Music、AWA、LINE MUSIC、Spotify、YouTube Musicいずれかのサービスから、InstagramストーリーズまたはXに“#AI_mywish”を付けて楽曲をシェアすると、投稿した画面のスクリーンショットを応募フォームより送った方全員に、本キャンペーン限定“デジタルフォト全6種”がプレゼントされます。

 さらに、3月に新宿マルイ本館8階にリニューアルオープンした「HMV record shop 新宿」が、5月16日(金)に、売り場面積をさらに拡大しグランドオープンすることを記念したメイン・ヴィジュアルにAIが決定。同日には、AIのデビュー25周年記念ベスト・アルバム『25th THE BEST - ALIVE』のアナログ盤もリリースされ、グランドオープン記念ポスターや特別配布冊子のメイン・ヴィジュアルとして登場します。またサイン入りポスターのプレゼント企画も実施されるとのこと。詳細は後日、新宿店のSNSにて公開されます。

 なお、2月26日に発売され即完売となったAIの代表曲「Story」「ハピネス」の7インチ・アナログ×2タイトルも再プレスが決定。(5月21日[水]販売開始)こちらも併せてチェックしてほしいところです。

[コメント]
今回のMVはロバートさんの描きだす背景の絵画にもっとも印象が残るよう、分かりやすい展開や派手な演出というよりは、一枚の写真のように、2人の空間をオーガニックに感じていただきたいという思いで手がかけさせていただきました。
AIさんとレーベルの方々の発案で動きだした今回のMVの企画を、限られた環境の中で精一杯クリエイティブを出してくれた制作人のスタッフに感謝をしたいです。
そして、ロバートさんとAIさんの2人だけの空間を楽曲と合わせて楽しんで頂ければ幸いです。

――MV監督 WON

拡大表示


拡大表示


拡大表示



※ツアータイトルは2行にして2行目は中央揃えが正式表記
  AI 25th best tour
  ←ALIVE→


■2025年4月16日(水)配信開始
AI
「my wish」

lnk.to/ai_mywish

BnA_WALL
bnawall.com

映画『花まんま』
2025年4月25日(金)全国公開
hanamanma.com
配給:東映
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015