ニュース

昨年急逝したYASS率いるロック・バンド“LORAN”、ファンハウス時代の全アルバムの配信がスタート

LORAN   2025/04/25 12:08掲載
はてなブックマークに追加
昨年急逝したYASS率いるロック・バンド“LORAN”、ファンハウス時代の全アルバムの配信がスタート
 デビュー35周年を迎えた広島県出身のロック・バンド“LORAN”が、1990年のデビューから1995年までに在籍していたレコード・レーベル「ファンハウス」時代に残した5枚のアルバム全58曲を、4月25日(金)より配信スタート。

 2024年5月にヴォーカリストのYASSが惜しまれつつもすい臓がんにて58歳で逝去。YASSは、あたらよチョーキューメイをはじめ数多くのアーティストのプロデューサー、コンポーザーとしても活躍していました。そんなYASS率いるLORANの記念すべき1stアルバム『BODY BLOW』の発売日でもある4月25日にオリジナル・アルバム全5枚の配信がついにスタート。Victoriaのスキー・キャンペーンCMソング「明日が輝く場所へ」や、献血キャンペーン・ソング「もう一度伝えたい」などスマッシュ・ヒットを創出し、風の如く疾走した5年間の軌跡が今蘇ります。

 そしてLORANのメンバー3人(HITOSHI、TOMI、NAO)をホストに、ゆかりのあるバンドやアーティスト数組を迎えるオムニバス・ライヴ〈YASS Tribute 愛を歌おう 〜Second Waltz〜(仮)〉が、8月31日(日)東京・下北沢440(four forty)にて開催されることが決定。

 ライヴ翌々日のYASSの誕生日(9月2日)には生誕60年を記念して彼の功績を讃えるスペシャルな計画もあるほか、さらにはYASSが生前に残した未発表ソロ音源のリリースも計画されています。ライヴや企画の詳細は今後オフィシャルSNSにて発表されます。

[メンバー コメント]
広島の己斐のスタジオフィッツでのリハーサルから、LORANは、始まりました。
用賀のスタジオプラスワンで、曲を作り、
新宿のテイクワンスタジオで、1st Album「BODY BLOW」になりました。
ファンハウス在籍時全アルバム配信開始感慨深いです。

――TOMI(ベース・コーラス)

1990年3月25日、下高井戸にあったレコード屋にシングルCD「相棒」を買いに行き、
残った「相棒」を最前列に出しておいた。あの日から35年遂に配信デビュー!
安物のワインで乾杯しよう。

――NAO(ドラム・コーラス)

あれから一年近く経つけど、
今でもYASSがいないっていう喪失感で思考が停止したりすることがある。
ずっと応援してくれている皆もそんなことあるんじゃないかな?
この遠い日の思い出がいっぱい詰まった曲達が、少しでも皆の心の糧になるといいな。

――HITOSHI(ギター・コーラス)

■2025年4月25日(金)配信開始
LORAN
『BODY BLOW』
『LOVE&HATE』
『あふれる想いを』
『憧れの彼方』
『MOTHER』

LGP.lnk.to/LORAN

配信情報
www.110107.com/LORAN

YASS Tribute 愛を歌おう 〜Second Waltz〜(仮)
2025年8月31日(日)
東京 下北沢 440(four forty)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015