ニュース

あがた森魚の処女作が紙ジャケ復刻!『赤色エレジー』もアニメ化決定!

2007/05/08掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
あがた森魚の処女作が紙ジャケ復刻!『赤色エレジー』もアニメ化決定!
 『乗物図鑑』のCD化も目前のあがた森魚の処女作で鈴木慶一細野晴臣らも参加した自主制作盤『蓄音盤』が、6月20日に紙ジャケット仕様で復刻(RATCD-4371 \2,310(税込))されることになりました。今回の紙ジャケ復刻ではデジタル・リマスター化されるとのこと。かつてのアナログ再発/CD化の時よりもクリアな音が期待できそうです。

 この作品は、あがた森魚が当時ガロで連載されていた林静一の漫画『赤色エレジー』にインスパイアされて作ったというデビュー曲「赤色エレジー」よりも以前にリリースされたもの。早川義夫の影響が色濃い作風で、22歳の青年による力強いフォーク・ロック・アルバムとしても、あがた森魚の原点としても日本のロック史に間違いなく残る名盤として知られています。

 また、珠玉の70年代恋愛物語として名高い、漫画『赤色エレジー』が、作者の林静一による原画描き下ろし、脚本/演出でアニメーション(画ニメ)としてDVD化(写真・GANI-0014 3,129円(税込))されます。この作品の音楽監督をあがた森魚が、鈴木慶一の協力のもと担当するとのこと。もちろん作中では「赤色エレジー」が流れるとのことですが、浜田真理子によるカヴァー・ヴァージョンが使われるようです。


2007年6月20日発売
あがた森魚/蓄音盤
RATCD-4371 \2,310(税込)

1.冬が来る〜冬の祈り
2.神さまなんているのかい
3.漆黒の雨
4.俺にとって俺とは何か
5.ぼくの楽曲
6.青い華燭
7.もてない男たちのうた(オリジナル:早川義夫)
8.ハッテイキャロルの淋しい死(オリジナル:ボブ・ディラン)

2007年6月29日発売
DVD『赤色エレジー』
GANI-0014 3,129円(税込)

原作・画・監督 :林静一
音楽監督・歌 :あがた森魚
音楽:鈴木慶一(ムーンライダーズ)
挿入歌:浜田真理子(挿入歌「赤色エレジー」)

声の出演:石橋蓮司(ナレーション)
【特典】
・林静一/石橋蓮司、内田春菊によるDVD発売記念対談
・あがた森魚/鈴木慶一の対談映像※予定
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015