ニュース

各年のヒット曲を現在のアーティストがカヴァー!BBC Radio 1の豪華コンピがリリース

2007/09/14掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
各年のヒット曲を現在のアーティストがカヴァー!BBC Radio 1の豪華コンピがリリース
 今年で開局40周年を迎えた英国のラジオ放送「BBC Radio 1」。それを祝し、開局した1967年から2006年まで、各年のヒット曲を現在のアーティストたちがカヴァーした豪華コンピレーション・アルバム『Radio 1: Established 1967』(写真)が英国で発売されます!

 ザ・ムーヴ「Flowers in the Rain」はカイザー・チーフスジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス「All Along The Watchtower」はフラテリスエルトン・ジョン「Your Song」はザ・ストリーツウイングス「Band on the Run」はフー・ファイターズ、デヴィッド・ボウイ「Sound and Vision」はフランツ・フェルディナンドロキシー・ミュージック「Love Is the Drug」はカイリー・ミノーグホット・チョコレート「You Sexy Thing」はステレオフォニックススティング「Englishman in New York」はレイザーライトマドンナ「Crazy for You」はグルーヴ・アルマダプリテンダーズ「Don't Get Me Wrong」はリリー・アレンザ・キュアー「Lullaby」はエディターズエイス・オブ・ベイス「All That She Wants」はザ・クークスメアリー・J.ブライジ「You're All I Need to Get By」はマーク・ロンソンブリトニー・スピアーズ「Toxic」はハード・ファイなど、その年を代表する名曲の数々を多彩なアーティストたちがカヴァー。なかには意外な組み合わせもあるだけに、なかなか面白いカヴァー集といえるのでは? アルバムはCD2枚組の全40曲入りで、英国にて10月1日リリース予定。原曲を知っている方も、知らない方もぜひお手元に!


『Radio 1: Established 1967』
≪ディスク1≫
01. Kaiser Chiefs: Flowers in the Rain [The Move; 1967]
02. The Fratellis: All Along the Watchtower [The Jimi Hendrix Experience; 1968
03. Amy Winehouse: Cupid [Johnny Nash; 1969]
04. Robbie Williams: Lola [The Kinks; 1970]
05. The Streets: Your Song [Elton John; 1971]
06. Sugababes: Betcha by Golly Wow [The Stylistics; 1972]
07. The Feeling: You're So Vain [Carly Simon; 1973]
08. Foo Fighters: Band on the Run [Wings; 1974]
09. Kylie: Love Is the Drug [Roxy Music; 1975]
10. KT Tunstall: Let's Stick Together [Bryan Ferry; 1976]
11. Franz Ferdinand: Sound and Vision [David Bowie; 1977]
12. The Raconteurs: Teenage Kicks [The Undertones; 1978]
13. Mika: Can't Stand Losing You [The Police; 1979]
14. Kasabian: Too Much Too Young [The Specials; 1980]
15. Keane: Under Pressure [Queen & David Bowie; 1981]
16. McFly: Town Called Malice [The Jam; 1982]
17. James Morrison: Come Back and Stay [Paul Young; 1983]
18. The Gossip: Careless Whisper [George Michael; 1984]
19. The Pigeon Detectives: The Power of Love [Huey Lewis & the News; 1985]
20. Lily Allen: Don't Get Me Wrong [The Pretenders; 1986]

≪ディスク2≫
01. Stereophonics: You Sexy Thing [Hot Chocolate; 1987]
02. Mutya Buena: Fast Car [Tracy Chapman; 1988]
03. Editors: Lullaby [The Cure; 1989]
04. Razorlight: Englishman in New York [Sting; 1990]
05. Groove Armada: Crazy for You [Madonna; 1991]
06. Paolo Nutini: It Must Be Love [Madness; 1992]
07. The Kooks: All That She Wants [Ace of Base; 1993]
08. Mark Ronson: You're All I Need to Get By [Mary J. Blige; 1994]
09. Calvin Harris: Stillness in Time [Jamiroquai; 1995]
10. Klaxons: No Diggity [Blackstreet; 1996]
11. Just Jack: Lovefool [The Cardigans; 1997]
12. Natasha Bedingfield: Ray of Light [Madonna; 1998]
13. The Twang: Drinking in L.A. [Bran Van 3000; 1999]
14. The Fray: The Great Beyond [R.E.M.; 2000]
15. Girls Aloud: Teenage Dirtbag [Wheatus; 2001]
16. Maximo Park: Like I Love You [Justin Timberlake; 2002]
17. The View: Don't Look Back Into the Sun [The Libertines; 2003]
18. Hard-Fi: Toxic [Britney Spears; 2004]
19. The Enemy: Father & Son [Yusuf & Ronan Keating; 2005]
20. Corinne Bailey Rae: Steady, As She Goes [The Raconteurs; 2006]

*曲目は予定です。変更になる可能性はあります。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015