ニュース

トンプソン・ツインズ、大所帯バンドであった初期の2タイトルが復刻

トンプソン・ツインズ   2008/09/24掲載(Last Update:08/09/25 14:28)
はてなブックマークに追加
トンプソン・ツインズ、大所帯バンドであった初期の2タイトルが復刻
 80年代に人気を得たイギリスのポップ・グループ、トンプソン・ツインズが、まだ大所帯バンドであった頃に発表した初期作2タイトルが復刻! 2タイトルをセットにした“2 in 1”アイテム『Product Of.../Set』(写真)として10月20日に英国発売されます。

 トンプソン・ツインズは、トム・ベイリー、アラナ・カリー、ジョー・リーウェイのトリオ編成がよく知られていますが、77年の結成当初はトム・ベイリーに、2人のギタリストとドラマーを加えた4人組。その後、2ndアルバム制作時には7人編成ともなっています。

 今回復刻されるのは、彼らのデビュー作『Product Of...』(81年)と、2nd『Set』(82年)の2タイトル。『Set』のプロデュースはスティーブ・リリーホワイトで、トーマス・ドルビーもゲスト参加。ヒット曲「In the Name of Love」も収めており、そのシャープなファンク・サウンドで当時人気を集めています。

 いずれも近年は廃盤状態であったため、入手困難な状況にあったもの。トリオ編成時代しか知らないアナタなら、このチャンスにぜひ!
続報
トンプソン・ツインズの初期2タイトル復刻、詳細判明
どうやら各タイトルごとを収めたCD2枚組作品となるようで、各タイトルにはボーナス・トラックが追加収録される模様です。詳細(予定なもの)は再掲載いたしました。
[ 2008/09/25掲載 ]


『Product Of.../Set』
*『Product Of...』
01. When I See You
02. Politics
03. Slave Trade
04. Could Be Her...Could Be You
05. Make Believe
06. Don't Go Away
07. The Price
08. Oumma Aularesso (Animal Laugh)
09. Anything Is Good Enough
10. A Product Of...
11. Perfect Game
12. Vendredi Saint

【ボーナス・トラック】
13. Squares And Triangles
14. Could Be Her...Could Be You[original version],
15. Weather Station [by Tom Bailey]
16. Modern Plumbing [by The Blankets]
17. She In Love With Mystery
18. Fast Food, Food Style
19. Oumma Aularesso (Animal Laugh) [Special re-mixed extended version]
20. A Dub Product
21. Make Believe [extended version]
22. Lama Sabach Tani

*『Set』
01. In the Name of Love
02. Living in Europe
03. Bouncing
04. Tok Tok
05. Good Gosh
06. The Rowe
07. Runaway
08. Another Fantasy
09. Fool's Gold
10. Crazy Dog
11. Blind

【ボーナス・トラック】
12. In The Name Of Love [12 Dance Extension]
13. In The Beginning
14. Coastline
15. Open Your Eye
16. Runaway [extended remix]
17. Bouncing [extended remix]
18. In The Name Of Love (Big Value Version April 1982)
19.Living In Europe [live at Hammersmith Palais]

*曲目は予定です。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015