ニュース

キーシンの新譜はアシュケナージとのプロコフィエフ

エフゲニー・キーシン   2009/05/14 15:21掲載
 若くして巨匠への道を歩むピアニスト、エフゲニー・キーシン(Evgeny Kissin)。EMIクラシックスからの3作目となる新譜『プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番&第3番』(TOCE-90059 税込3,000円)が5月27日に日本盤リリースされます。

 共演はウラディーミル・アシュケナージが指揮するフィルハーモニア管弦楽団。2008年1月、ロイヤル・フェスティバル・ホールでのライヴ録音です。キーシンとアシュケナージというロシア出身の2人による、母国の作曲家プロコフィエフという、まさに最高の組み合わせでのライヴになりました。さらに、プロコフィエフのピアノ協奏曲第2番は、キーシンにとって初めてのレコーディングとなります。

 キーシンは1971年生まれ。ロシアで協奏曲を弾いてデビューしたのは、わずか10歳のときでした。そして、12歳のときに録音したショパンの2つのピアノ協奏曲のアルバムがリリースされ、神童として国際的に注目を浴びます。十代のうちに協奏曲の主なレパートリーのレコーディングを次々に行ない、着実にキャリアを積み上げてきました。

 2006年にはEMIクラシックスに『モーツァルト:ピアノ協奏曲第24番、シューマン:ピアノ協奏曲』を録音。続いて『ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全曲』をコリン・デイヴィス指揮ロンドン交響楽団と録音し、高い評価を受けています。

 今回のプロフィエフ・アルバムの次には、モーツァルトのピアノ協奏曲第20番と第27番を、キーシン自身の指揮によるクレメラータ・バルティカ室内管弦楽団との共演でレコーディングする計画があるとのこと。今後のさらなる飛躍が楽しみです。
読み込んでいます…



※5月27日発売
エフゲニー・キーシン(p)ウラディーミル・アシュケナージ指揮フィルハーモニアo
『プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番&第3番』
(TOCE-90059 税込3,000円/HQCD仕様)


[収録曲]
●プロコフィエフ:
01. ピアノ協奏曲第2番
02. ピアノ協奏曲第3番


[演奏]
エフゲニー・キーシン(p)
ウラディーミル・アシュケナージ指揮フィルハーモニア管弦楽団


[録音]
2008年1月 ロイヤル・フェスティバル・ホール
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015