ニュース

アニー・ハズラムら参加のスペース・ロック・オペラ作品が紙ジャケ+リマスター盤化

インタギャラクティック・ツアーリング・バンド   2010/01/27 14:56掲載
はてなブックマークに追加
アニー・ハズラムら参加のスペース・ロック・オペラ作品が紙ジャケ+リマスター盤化
 アニー・ハズラムルネッサンス)、アーサー・ブラウンアンソニー・フィリップスジェネシス)、ロッド・アージェントゾンビーズアージェント)、ベン・E.キングミートローフら多種多様なアーティスト参加のスペース・ロック・オペラ! 1977年に発表されたインタギャラクティック・ツアーリング・バンドのアルバム『銀河の使者(Intergalactic Touring Band)』(写真)が最新リマスタリング+紙ジャケで再発されます。

 インタギャラクティック・ツアーリング・バンドはプログレ系の企画バンドで、アルバムでは全曲の作詞・作曲をウィル・マローンオレンジ・バイシクル)とダニー・ベッカーマン(プッシー)が担当。先述のアーティストのほか、ステイタス・クォーのフランシス・ロッシとリック・パーフィット、デイヴ・カズンズストローブス)、パーシー・ジョーンズブランドX)らがゲスト・ミュージシャンとして参加しており、当時の時代観を表現したアナログ的な未来派SFサウンドが楽しめます。

 再発盤(AIRAC-1571 税込2,940円)は2010年24ビット・リマスタリング仕様。紙ジャケは英国原盤LPを基にしたもので、12ページ・カラー・ブックレットとオリジナル内袋が付いてきます。発売はAir Mail Recordingsより3月17日。豪華アーティスト参加のスペース・ロック・ファンタジー、アナタもぜひご体験を!


※3月17日発売
『銀河の使者(Intergalactic Touring Band)』
(AIRAC-1571 税込2,940円)

[収録曲]
1. Approach (overture)
2. Silver Lady (lead vocal: Rod Agent)
3. Universal Zoo (lead vocal: Arthur Brown)
4. Why (lead vocal: Joel Krantz)
5. Starship Jingle (lead vocal: Pepe Marchello)
6. Heartbreaker (lead vocal: Dave Cousins)
7. Reaching Out (lead vocal: Annie Haslam)
8. First Landing (lead vocal: Steve Barth)
9. Space Commando (lead vocal: Snips)
10. Robot Salesman (lead vocal: Jim Cuomo)
11. Love Station (lead vocal: Ben E. King)
12. A Planet Called Monday (lead vocal: Status Quo)
13. Epilogue (lead vocal: Jeffrey Leynor)
14. Keeper Keep Us (lead vocal: Meatloaf)


[参加アーティスト]
Annie Haslam (Renaissance)
Anthony Phillips
Arthur Brown
Ben E. King
Clarence Clemons (E. Street Band)
Danny Beckerman (ex. Pussy)
Dave Cousins (Strawbs)
Francis Rossi (status Quo)
Jim Cuomo (Fireballet)
Larry Fast (a.k.a. Synergy)
Meatloaf
Percy Jones (Brand X)
Rick Parfitt (status Quo)
Rod Argent (Agent)
Wil Malone
ほか
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015