ニュース

“つっこ”早くもセカンド発表&大忙し

天野月子   2002/09/25掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
 来ましたね・・・・・・前作『Sharon Stones』(写真)からたった半月なのに、筆者には50年ぐらいに感じられた嬉しいことが。こんなに想い焦がれたのも、待ちわびたのも、えらく久方振りであります。

 それは何かと言いますと、かの“つっこ”こと天野月子のセカンド・アルバムが早くも発表予定です! 前作は前述アルバム・タイトルとツアー・タイトルの「氷の美Show」のヒッカケが微笑ましかったものですが、今回はもっと徹底しております。

 まず、12月4日(水)発売予定のセカンド・アルバムのタイトルが『Meg Lion(メグ・ライオン)』! そこへ繋がる以前お伝えした西日本ツアー・タイトルが「プライベート・ライオン」、しかも11月4日(月)発売の新曲「人形」にてクリップ中に抱かれる人形の名前は「メグちゃん」ときた。ああ、徹頭徹尾ですよ、ここまでくると。ファンであればスカッとして爽やかな気分になれます・・・・・・おや? どうやら現段階の情報によると、新曲「人形」は発売日がら3日も繰り上がった模様ですね。

 今回のアルバム『Meg Lion』は、シングル集という趣が大きかったデビュー・アルバムに比べ、随分とシンプル、でいてコンセプチュアルな仕上がりになるそうです。し・か・も、その全11曲収録予定のアルバムに潜むコンセプトの中核になるのは、前述の人形「メグちゃん」であります。その人形に自己を投影して・・・・・・破滅と再生が・・・・・・っていうのは筆者の邪推なんでやめておきますが、たった半年というインターバルにして発表するセカンドから、いきなりコンセプチュアルな作りを目指す天野の行き先には、もはや晴天が見えることでしょう! しっかしインターバルが半年というのは驚き。まことクリエイティヴィティに溢れた人です。初回特典には、おなじみのイラスト・ステッカー付きなんで、今から予約にゴーだ!

 で、そこへ被さるように追加ライヴ情報もあるのです。まずは10月13日(日)に、昭和音楽大学の「昭和祭」という学園祭に出演決定! 学園祭だからって甘く見ちゃいけません。節目に据えられていることから、きたるべき「メグ」コンセプトの序幕になる可能性さえあるのですから。入場無料だし、神奈川近郊の皆さんはいかがでしょう?
 続いて、前述の新曲「人形」をタワー・レコードで購入された方には、な、なんと11月24日(日)に渋谷店で行なわれるインストア・ライヴの予備券がもらえます。せっかく買うんだったら、そりゃライヴを見られた方がいいよね? その予備券は関東圏の全店で配布予定なので、ぜひともチェック! ちなみに、その日のライヴ・タイトルは「めぐり逢えタワー」です(わはははは)。

 おまけに「何で関東にライヴしに来てくれないんだよぉぉぉ」とお嘆きの皆さん。お喜びください! 12月19日(木)に日本青年会館にてライヴ決定! こちらのライヴ・タイトルは「メグに逢えたら」・・・・・・彼女、今回はこの指針で通す気ですね。やあ、実に微笑ましい。あ、でも、ツアー・タイトルが変わっているということは、まさか物販まで変わってるんだろうか? 以前の「氷の美Show」のように、未発表音源とか売ったりしないだろうな??? というのが、関西方面まで出向く余裕のない筆者唯一の懸念。それでも関東でのライヴは、ひたすら喜び勇むばかりです!

 これらの動きに伴い、最近はCS放送にて特集が組まれていましたが(今後も何らかの動きがある模様)、ようやく地上波でもプロモーションが動きそうな気配です。まだ詳細未定なのですが、こりゃウカウカしてられないぞ。今から空きテープの準備を! しかも彼女に最も身近なリスナーが購読するだろう一般女性誌にも積極的な露出を図るとのこと。残念ながら女性じゃない筆者は、隠れてひそかに読むことにしましょう。とほほ。

 ともあれ、つっこファンは目が放せません。筆者も、入手から半年になろうとする『Sharon Stones』から、やっとディスクが変えられます(笑)。

 今からでも遅くはない。天野“つっこ”月子に注目だッ!
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015