ニュース

ももいろクローバー、東京・護国寺でミニ・ライヴ&豆まき!

ももいろクローバー   2011/02/04 15:19掲載
はてなブックマークに追加
ももいろクローバー、東京・護国寺でミニ・ライヴ&豆まき!
 人気アイドル・ユニット、ももいろクローバー百田夏菜子早見あかり玉井詩織佐々木彩夏有安杏果高城れに)が、節分の日の3日、東京・文京区の護国寺でミニ・ライヴ&豆まきを行ないました!

 同寺での毎年恒例の行事「護国寺節分会」に参拝者やファンなど約1,500人が詰めかける中、ももクロは、観音堂(本堂)前をステージにしてミニ・ライヴを開催。メジャー・デビュー曲「行くぜっ!怪盗少女」をはじめ、3月9日発売の新曲「ミライボウル」(TVアニメ『ドラゴンクライシス!』ED主題歌)、同カップリング曲「Chai Maxx」の全3曲を熱唱しました!


ももいろクローバー


 リーダーの百田は「ふだんのステージとは違って、今日は花道があったので、その花道を使って歌おうということになったのですが、最初、リハーサルでは3人しかいなくて、あとで6人で合わせることができなかったためちょっと不安でした。でも、本番は団結して歌うことができ、びっくりするくらいきれいに6人決めるところも決まり、花道の遠くまで行くことができて楽しかったです。豆まきは、毎年、うちでやっていますが、去年は私が鬼役をやったらお兄ちゃんや弟からめっちゃ豆を投げられて、鍵を閉められて外に出され、投げられるだけ投げられたんですけど、今年は鬼役がお兄ちゃんなので、今年はおもいっきり投げたいなと思います」とニッコリ。

 また、初めての豆まきイベントについて有安は「今年もいろんなイベントがあって、こうしてたくさんの記者の方が集まってくださったりして、一歩一歩、進んでいるんだなと感じていますので、豆まきができるのがうれしいです」と語っていました。

 その後、同じキングレコードに所属する歌手、角川博、山本あき、そして時津風親方、豊ノ島関、今年の年男&年女ら大勢の参列者たちと一緒に、メンバー全員が、裃(かみしも)姿で月光殿から本堂までを練り歩き、本堂で大護摩法要。

 ファイナルは、同イベントのメインとなる豆まき式が行なわれ、特設の花道から参列者たちが「鬼は外〜!」「福は内〜!」と大きな掛け声を上げながら一斉に福豆をまき、大盛況のうちに幕を下ろしました!


ももいろクローバー
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015