ニュース

Plastic Tree、最新アルバム『アンモナイト』リスニング・パーティを開催!

Plastic Tree   2011/03/08 14:33掲載
はてなブックマークに追加
 3月6日(日)、都内某所にて、昨年12月にリリースされたPlastic Treeのシングル「みらいいろ」の購入者応募特典〈新作リスニングパーティ〉が開催!

 今回の企画は、Plastic Treeのメンバー4名と一緒に、4月6日に発売される最新アルバム『アンモナイト』の音源を聴きながら、各々の楽曲にまつわるトークも楽しめるという超豪華イベント! 冒頭では、アルバム収録曲「Thirteenth Friday」のミュージック・ビデオ(初回限定盤DVDに収録)がフル尺で初オンエアされ、早くも熱気がムンムン! なおこのビデオは、徳間YoutubeでショートVer.が公開中、CS放送などでフルVer.がオンエア中。

 ミュージック・ビデオの終了後、今回のイベントのMCをつとめる、元『SHOXX』編集長で現『ARENA37℃』編集部の鈴木“ぽっくん”氏が登場、挨拶で場内をひとしきり盛り上げた後、Plastic Treeのメンバーが姿を見せ、いよいよリスニング・パーティがスタート。「この1週間とにかく『アンモナイト』を聴きまくった」という鈴木ぽっくん氏のリードで次々と楽曲制作秘話、聴き所などが明らかにされ、気がつけば全13曲トータル約1時間半のイベントは、あっという間に終盤へ。

 実は、この日はメンバーの有村竜太朗(vo)の誕生日。イベントの終盤、メンバーの締めの挨拶終わりで、集まったファン全員がサプライズで「ハッピーバースデー」を合唱。有村竜太朗は、驚きつつもスタッフが用意したバースデーケーキのロウソクを照れながら吹き消し、「めずらしいことをやったので、緊張しちゃって、今日が誕生日なのを忘れてました。ありがとうございました」と嬉しそうに語っていました。


Plastic Tree


 メンバーは今回のイベント、最新アルバム『アンモナイト』について、「今日のリスニングパーティは、妖しい研究会みたいで楽しかったです」(有村竜太朗)、「自分にとって理想的なアルバムが完成しました」(長谷川正)、「ダウンロードも便利ですが、アルバムは是非CDで聴いてみてください。色々と気づくこともあるよ」(ナカヤマアキラ)、「今回、作詞に初挑戦した<雪月花>はあえて堅い言葉を選んでみました。作曲者の竜太朗さんに色々と相談しまくりました」(佐藤ケンケン)と語っており、有村がギランバレー症候群で倒れ、制作が一時ストップしたという経緯もあるだけに、やっと完成した音源に、メンバーも達成感がひとしおだったよう。

 なお、今回のイベント用として、アルバム・タイトルにかけて特別に制作された“アンモナイトコースター”と“アンモナイトクッキー”はお土産として参加者全員に配られたとのこと。お土産に加えて、間近でのトークや初出音源や映像など、盛り沢山のイベントに、集まったファンも大満足だったのでは。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015