ヴォーカリスト、俳優として知られる
石橋 凌が、自身のキャリアで初めてのソロ・アルバム
『表現者』を12月7日(水)にリリースします。本作では、書き下ろしの新曲をはじめ、
ARB時代の楽曲を再演。名曲「After'45」のボーナス・ヴァージョンには、
福山雅治がギターとコーラスで参加しており、石橋の本格的な音楽活動の始動に花を添えています。
ARB解散後もカリスマ的な人気を誇り、日本の映画やドラマだけではなく、海外作品にも多数出演するなど、表現者として幅広いフィールドで活躍している石橋 凌。今回の1stソロ・アルバムの内容は、彼自身の作詞・作曲による新曲7曲に加え、名曲「After'45」「魂こがして」などのARB時代の彼の作詞・作曲ナンバーのセルフ・カヴァー5曲を含む、全12曲を収録。さらに、ボーナス・シングルには、福山雅治がギターとコーラスで参加した「After'45」の別ヴァージョンを収録。「オーディションでも歌った、とても想い出深い曲」と語る福山の熱い想いが溢れる、哀愁のあるヴァージョンに仕上がっています。
今回の福山雅治の参加は、かねてからARBのファンであった福山と石橋が2010年1月よりはじまった『龍馬伝』での再会がきっかけ。ソロ・アルバムの制作中であったことも重なり、福山のデビューのきっかけともなった「After'45」でのコラボレーションが実現しました。
また、今回のレコーディング・メンバーは、ドラムスに元
ザ・ルースターズの
池畑潤二、ギターに
THE GROOVERSの
藤井一彦、ベースに
ヒートウェーヴの渡辺圭一、キーボードに
伊東ミキオ、サックスやホーンセクションで梅津和時、ジャズ界から
板橋文夫をピアノに迎えた、実力派による豪華布陣に。
初回生産限定盤は特殊仕様の豪華盤となっており、石橋の近年の音楽・俳優など多岐に渡る活動を収録した、未公開映像満載のドキュメンタリーDVDが付属。アルバムと同時期には、おすぎ(映画評論家)、
青木崇高(俳優)、黒田征太郎(イラストレーター)との対談も挿入される『表現者 〜我 語る 魂こがして〜』(出版社カンゼン)という自伝本も出版され、今回のアルバムからの未収録楽曲のCDが付く予定です。