タワーレコードのアイドル専門レーベル「T-Palette Records」の発足1周年を記念したライヴ・イベント<T-Palette Records 1st. Anniversary Live>が6月9日(土)、東京・原宿アストロホールで開催! 1年前に行なわれたレーベル発足の記者会見と同様、プロ・インタヴュアーの
吉田 豪と、タワレコ代表取締役社長である嶺脇育夫が司会進行役として登場し、スタートから会場は熱気ムンムン!
トップバッターを飾ったのは、名古屋を拠点に活躍するアイドル・デュオの
しず風と、姉妹ユニットの
絆〜KIZUNA〜。ディック・デイル「Misirlou」の印象的なギター・イントロが鳴りはじめ、絆〜KIZUNA〜の4人が空手の道着を着てステージに現れると、空手の型を採り入れたダンスを披露。続けてしず風の2人が合流して「ドキドキパニック」へと突入! パワフルなライヴ・パフォーマンスに定評のある彼女たち、絆〜KIZUNA〜の晴子が客席に飛び出してオーディエンスの上を歩くと、会場からは歓声と共に驚嘆の声が飛び交う。水を口に含んでの霧吹きや客席への背面ダイヴなど、ロック・バンド顔負けのアクションを次々と展開!
続く2組目は、福岡発の大所帯アイドル・ユニット、
LinQ。今回は天野なつ、岸田麻佑、桜 愛美、杉本ゆさ、高木悠未、原 直子、松村くるみ、瑞稀もえ、桃咲まゆ、山木彩乃の10人が、その魅力をギュッと凝縮したようなステージをノンストップで展開。T-Paletteでの最初のシングル曲「カロリーなんて」にはじまり、祭囃子とサンバのリズムが合わさった陽気なサウンドに緑のペンライトを使ったダンス、そして高木がハッピを纏ってコブシを回すソロ・パートなど、見どころ満載の新曲「祭りの夜〜君を好きになった日〜」、未CD化でありながら人気の高い「チャイムが終われば」、エモーショナルな「for you」と続き、ラストの「shining star」ではメンバーとフロアが一丸となってタオルを振り回す爆発的な盛り上がりの中、MC抜きで全5曲を一気に駆け抜けました。トークの締めを任された高木は、坂東英二のモノマネで「ほっば、みねわきしゃちょうサイコー!」とメッセージ!
さあ次のアクトは……というタイミングで社長からサプライズ発表。「T-Palette Recordsに新しい仲間が入ることになりました。グループ名はlyrical school(リリカルスクール)」とのアナウンスに会場がどよめく……。そしてステージに登場したのは、清純派ヒップホップ・アイドル・ユニットの
tengal6。彼女たちのライヴ定番曲「tengal6」を披露し、「実は私たちT-Paletteに移籍することになりまして、これからはlyrical schoolとして活動していきます!」と挨拶。先月に発売されたばかりの1stアルバム
『CITY』から「perfect☆キラリ」、デビュー・ミニ・アルバム
『まちがう』に収められていた「photograph」、tofubeatsが全面制作した人気曲
「プチャヘンザ」を連続で披露し、ポップかつキュートなマイク捌きでオーディエンスにヒップホップ魂を刻み込む!
T-Palette入りの感想を聞くと、「純粋にすごい嬉しくて。バニラビーンズさんとかNegiccoさんとかステージでご一緒したことがあったので。可愛いしステージのパフォーマンスもすごいし、やったーって思いました。並んじゃいましたー、いいのかなー」(mei)と喜びの気持ちを語りました。
そして今年の7月でデビュー10周年イヤーに突入する新潟発の3人組、
Negiccoが登場。ノースリーブの真っ青なドレスという新衣装に身を包み、「Party on the PLANET」からライヴはスタート。リーダーのNao☆は「みんなやる気あるの? やる気なかったら帰らせますからね」と客席に檄を飛ばし、「(私たちが)落ち込んで新潟帰らないように、よろしくお願いします」とのMCで場を和ませる。6月20日にリリースされる新曲
「あなたとPop With You!」の際には、「今回のジャケット写真が出たときに“やっとやる気出してきたな”みたいな書き込みがあったみたいだけど、そんなわけないだろう!」と毎回気合いが入っていることを改めてアピール! Meguも「10年間やってきて1回も手を抜いたことはございません、私たち!」と語ると、ファンからは大歓声が!
ラストは、北欧の風に乗ってやってきた清楚でイノセントな2人組、
バニラビーンズが登場。ピチカート・ファイヴ「ベイビィ・ポータブル・ロック」のカヴァーでポップに開幕、自己紹介では「いま一押しのアイドルは、しず風&絆〜KIZUNA〜さん、LinQのみなさん、Negicco姉さん、そしてtengal6改め、lyrical schoolのみなさんです」(レナ)、「よくお買い物するところはタワーレコードです」(リサ)とアピール! さらに「恋のセオリー」、この日が初お披露目となった7月4日発売のシングル曲「ノンセクション」と続き、エッジの効いたギターと軽快なビート、曲線を強調するキュートなポージングにオーディエンスはすっかり魅了された様子。
さらに、吉田 豪も激押しのオールディーズ調スイート・ポップ・ソング
「チョコミントフレーバータイム」、そして彼女たちの代表曲である「ニコラ」で爽やかな風をフロアに運び、見事にトリを飾りました。MCでは「この1年間は音楽的にも“自分たち発信”っていうのが多かったですね。こう歌いたいという歌い方をやらせてもらえるようになったのはT-Paletteに入ってから」(リサ)と、T-Paletteにレンタル移籍してからの1年間を振り返りました。
最後は社長の「今日は本当に雨のなかお集まりいただきありがとうございます。こんな素敵なアーティストの作品をリリースすることができて、わたし個人もですけど、スタッフも非常に喜んでおります。今後もT-Paletteのアーティストを引き続き応援していただけるとありがたいです。今日は本当にありがとうございました!」という気合のこもった挨拶で締め括り、レーベル2年目の飛躍に期待が膨らむライヴとなりました!
またこの日、8月4日、5日に行なわれる<TOKYO IDOL FESTIVAL2012>(TIF2012)にlyrical school(ex. tengal6)の参戦が発表され、これでT-Palette Records所属全5組が出演することが決定に。こちらもお見逃しなく!