日本最大級の動画サービス「niconico」の公式動画配信サイト「ニコニコチャンネル」に8月21日(火)、
GACKT、
菊地成孔など、各業界の著名人が公式チャンネルを開設。また、同チャンネル開設者がニコニコチャンネルに新たに追加された機能「ブロマガ」を使って、ブログやメルマガなどの記事コンテンツを配信することが決定しました。
ニコニコチャンネルは、企業・団体が動画や生放送の配信ができるプロモーション・プラットフォームとして2008年にサービスを開始、現在は2,073ものチャンネルが開設されています。さらに、8月21日(火)に新たに追加された「ブロマガ」機能により、ニコニコチャンネルから動画と生放送に加え、記事の配信も可能となり、これによってチャンネル開設者は、ひとつのプラットフォームからコンテンツに適した配信手段を選択し、情報を提供することができます。
さらに、「ブロマガ」に対応した課金システムの導入により、記事コンテンツごとに無料もしくは有料(月額 / 都度課金)の設定をすることも可能です。
今回、「ブロマガ」の開始に伴い、ニコニコチャンネルでは新たに
デヴィ夫人(「言い過ぎて ごめんあそばせ」)、GACKT(「GACKTちゃんねる」)、菊地成孔(「ビュロ菊だより」)、
キングオブコメディ(「ニコニコニコニコキングオブコメディ」)、小沢一郎、堀江貴史など、企業や団体だけでなく各業界の著名人による公式チャンネルが65チャンネル開設され、76社・人のチャンネル内で「ブロマガ」コンテンツを配信することになっています。