ニュース

ジャズの名門、ブルーノート1970年代の新しい波。「ブルーノートBNLA999」シリーズの発売が決定。

2012/10/01 17:01掲載
はてなブックマークに追加
ジャズの名門、ブルーノート1970年代の新しい波。「ブルーノートBNLA999」シリーズの発売が決定。
 1940年代からモダン・ジャズをリードしたブルーノート・レーベル。その名門レーベルの1970年代の全貌を記す「ブルーノートBNLA999」シリーズの発売が決定しました。11月21日から翌年1月にかけ、全50タイトルが発売されます。

 1950年代の「1500番台」と、それに続く「4000番台」でそれぞれ「ハード・バップの勃興と発展」「その完成と以後のモダン・ジャズの多様化」(「BNLTとは」www.emimusic.jp/jazz/bnlt/bnlt.htm )を記録したブルーノートの、1970年代の新しい波といえるシリーズが「ブルーノートBNLA」。当時のキャッチコピーは「ブルーノート・ヒッツ・ア・ニューノート」であり、ホレス・シルヴァーマッコイ・タイナーなどが新局面を展開し、マリーナ・ショウアール・クルーによる「フュージョン」の大ヒットを生みました。

 第1回発売は11月21日の20タイトルで、ドナルド・バード『ブラック・バード』、マリーナ・ショウの『フー・イズ・ジズ・ビッチ・エニウェイ』(写真)など。ジャズの大変革期の華やかな商品群であり、日本初CD化も多数含まれます。価格は各999円(税込)。

ブルーノートBNLA999シリーズ全50タイトル
限定版 / 24bit最新リマスタリング / 各税込999円
※“初”は国内初CD化
※括弧内数字はオリジナル品番

[2012年11月21日(水)発売 第1回 20タイトル]
・TOCJ-50501 ウェイン・ショーター『モト・グロッソ・フェイオ』(014)初
・TOCJ-50502 ルー・ドナルドソン『ソフィスティケイテッド・ルー』(024)初
・TOCJ-50503 グラント・グリーン『ライヴ・アット・ザ・ライトハウス』(037)
・TOCJ-50504 ドナルド・バード『ブラック・バード』(047)
・TOCJ-50505 ホレス・シルヴァー『イン・パースート・オブ・ザ・27thマン』(054)
・TOCJ-50506 ボビー・ハッチャーソン『ライヴ・アット・モントルー』(249)初
・TOCJ-50507 ロニー・フォスター『ライヴ・アット・モントルー』(250)初
・TOCJ-50508 マリーナ・ショウ『ライヴ・アット・モントルー』(251)
・TOCJ-50509 ボビー・ハンフリー『ライヴ・アット・モントルー』(252)初
・TOCJ-50510 モアシル・サントス『サウダージ』(260)
・TOCJ-50511 ジーン・ハリス『アストラル・シグナル』(313)
・TOCJ-50512 マリーナ・ショウ『フー・イズ・ジス・ビッチ、エニウェイ』(397)
・TOCJ-50513 モアシル・サントス『カーニヴァル・オブ・ザ・スピリッツ』(463)初
・TOCJ-50514 アール・クルー『アール・クルー』(596)初
・TOCJ-50515 ロニー・ロウズ『フィーヴァー』(628)初
・TOCJ-50516 カーメン・マクレエ『キャント・ハイド・ラヴ』(635)
・TOCJ-50517 アール・クルー『リヴィング・インサイド・ユア・ラヴ』(667)
・TOCJ-50518 ウィリー・ボボ『トゥモロー・イズ・ヒア』 (711)初
・TOCJ-50519 ノエル・ポインター『ファンタジア』(736)初
・TOCJ-50520 ホレス・シルヴァー『ミュージック・オブ・スフィアーズ』(1033)初

[2012年12月19日(水)発売 第2回 15タイトル]
・TOCJ-50521 マッコイ・タイナー『エクステンションズ』(006)初
・TOCJ-50522 モアシル・サントス『マエストロ』(007)初
・TOCJ-50523 ドナルド・バード『ストリート・レディ』(140)
・TOCJ-50524 ボビー・ハンフリー『ブラックス・アンド・ブルース』(142)
・TOCJ-50525 アルフォンズ・ムゾーン『ファンキー・スネイクフット』(222)
・TOCJ-50526 デューク・ピアソン『イット・クッド・オンリー・ハプン・ウィズ・ユー』(317)初
・TOCJ-50527 ボビー・ハッチャーソン『リンガー・レイン』(369)初
・TOCJ-50528 ホレス・シルヴァー『シルヴァー・ン・ブラス』(406)初
・TOCJ-50529 ボビー・ハッチャーソン『モンタラ』(551)
・TOCJ-50530 ホレス・シルヴァー『シルヴァー・ン・ウッド』(581)初
・TOCJ-50531 マリーナ・ショウ『ジャスト・ア・マター・オブ・タイム』(606)
・TOCJ-50532 ドナルド・バード『カリカチャーズ』(633)
・TOCJ-50533 『ブルーノート・ライヴ・アット・ザ・ロキシー Vol.1 』(663)初
・TOCJ-50534 『ブルーノート・ライヴ・アット・ザ・ロキシー Vol.2 』(663)初
・TOCJ-50535 アール・クルー『フィンガー・ペインティングス』(737)

[2013年1月23日(水)発売 第3回 15タイトル]
・TOCJ-50536 エルヴィン・ジョーンズ『ライヴ・アット・ザ・ライトハウス Vol.1』(015)
・TOCJ-50537 エルヴィン・ジョーンズ『ライヴ・アット・ザ・ライトハウス Vol.2』(015)
・TOCJ-50538 マリーナ・ショウ『フロム・ザ・デプス・オブ・マイ・ソウル』(143)初
・TOCJ-50539 ボビー・ハッチャーソン『シラス』(257)初
・TOCJ-50540 ルー・ドナルドソン『スイート・ルー』(259)初
・TOCJ-50541 ロニー・フォスター『オン・ジ・アヴェニュー』(261)初
・TOCJ-50542 アルフォンズ・ムゾーン『マインド・トランスプラント』(398)
・TOCJ-50543 カーメン・マクレエ『アイ・アム・ミュージック』(462)
・TOCJ-50544 チコ・ハミルトン『ペレグリネーションズ』(520)初
・TOCJ-50545 ドナルド・バード『プレイシズ・アンド・スペイシズ』(549)
・TOCJ-50546 ジョン・リー&ジェリー・ブラウン『スティル・キャント・セイ・イナフ』(701)初
・TOCJ-50547 ホレス・シルヴァー『 シルヴァー・ン・ヴォイシズ』(708)初
・TOCJ-50548 ロニー・ロウズ『フレンズ・アンド・ストレンジャーズ』(730)初
・TOCJ-50549 マキシ・アンダーソン『マキシ』(738)
・TOCJ-50550 ジーン・ハリス『トーン・タントラム』(760)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015