きゃりーぱみゅぱみゅ 2012/11/07掲載(Last Update:12/11/08 13:43)
今年は頭から名曲シングル
「つけまつける」「CANDY CANDY」を立て続けにリリースし、5月には待望の初フル・アルバム
『ぱみゅぱみゅレボリューション』をドロップ、10月に発売されたばかりの目下最新シングル
「ファッションモンスター」(写真)も大好評と、怒涛の進撃を続ける
きゃりーぱみゅぱみゅ。その勢いを象徴するように11月6日(火)、初の東京・日本武道館単独公演〈ドキドキワクワクぱみゅぱみゅレボリューションランド2012 in キラキラ武道館〉を開催! 当日夕方まで降り続いていた雨は祝福するかのごとく止み、会場には約1万人ものファンが集結。
飛び出す絵本をイメージしたという、パステルで描かれたサーカスのようなセットが組まれたステージ。アルバムの冒頭を飾るマーチ「ぱみゅぱみゅレボリューション」が流れ出し、きゃりーダンサーズが続々と現れる中、アリーナにせり出した花道からポップアップで登場したきゃりーぱみゅぱみゅ! 「おねだり44℃」でテンション高めにスタート、みんなで手拍子を楽しめる「みんなのうた」で会場をがっちりロック。

photo: Hajime Kamiiisaka
初の武道館公演を実現した喜びと感謝を会場に伝えた後、“きゃりーという動物”を作ってしまおう、というコンセプトの下制作された衣装について解説。さまざまな柄のアニマル・ファブリックでパッチワークされたドレスとヘッドアクセですが、ファーは“フェイクです”と念を押すきゃりー。続いてSUZUKI「MRワゴン」CMソングとしてオンエア中の「100%の自分に」、アルバム収録曲「スキすぎてキレそう」を披露しました。
続いては、先だって行なわれていた〈きゃりーぱみゅぱみゅキッズダンサーオーディション〉を勝ち抜いた、総勢20名の新キッズダンサーズを紹介!157cmと小柄なきゃりーよりもはるかに小さい男の子にクローズアップすると、緊張とはにかみが混在している様子。きゃりーと一緒に「チェリーボンボン」「ピンポンがなんない」「ちょうどいいの」を披露すると、その緊張もどこへやら、初めての大舞台とは思えないキレキレのダンスを見せていました。
続く「CANDY CANDY」では、ミュージック・ビデオにも登場するきゃりー仮面を被ったニセきゃりーがカメラマンの体で乱入! 本物きゃりーにはシカトされ続けましたが、「CANDY CANDY」が終わりきゃりーが捌けると、
中田ヤスタカ氏のオリジナル楽曲に合わせてタフなソロ・ダンス・パフォーマンスを披露! 会場は拍手喝采!

photo: Hajime Kamiiisaka
1st EP『もしもし原宿』収録の「きゃりーのマーチ」に合わせて登場したクマのキグルミに続いて再び現れたきゃりーは、“ラベンダーの妖精”をイメージしたという羽の付いた衣装! TVアニメ「クレヨンしんちゃん」(テレビ朝日系)のテーマソングとして配信中の新曲「キミに100パーセント」を歌った後は自らデザインしたという妖精の衣装について解説。きゃりー画伯によるデザイン原画も披露しました。「ぎりぎりセーフ」「おやすみ」に続いて歌った中田ヤスタカ氏率いる
capsuleのカヴァーでは、ワイヤーで華麗な飛翔を見せる妖精きゃりー!

photo: Hajime Kamiiisaka
続いては
増田セバスチャン演出によるキグルミ・ショー! 前シーケンスでも登場したクマのキグルミが白いオバケの衣装を纏ってダンスを披露、ワルそうなウサギも登場し、徐々に不気味なムードに。暗転後に再登場したきゃりーはクラウンの装い! 歌うはもちろん「ファッション・モンスター」! ミュージック・ビデオでも活躍しているバンド・メンバー(?)も一部登場! 賑やかなステージはこの日最高の盛り上がりに。衣装については、どれだけピエロが好きかを、かつてはピエロ・メイクで外出するほどだったというエピソードを交えて解説。続いて“あの交差点の歌を歌います”というMCと共に、きゃりーの原点と言うべき楽曲「PON PON PON」を披露。「でもでもまだまだ」「きゃりーANAN」とハイテンション・ナンバーを連発し、アルバムでも締めくくりとなっている「ちゃんちゃかちゃんちゃん」で袖へと消えるきゃりー。
鳴り止まぬアンコールに応えてきゃりーがステージに再登場するも、野太い声と共にTV番組「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)に登場するキャラクター、
ごりーぱみゅぱみゅが乱入! “武道館を乗っ取る”と宣言するごりーを、優しく諭すきゃりー。“アタシのカワイイところを5つ挙げてみなさい! アドリブで”というごりーの振りにきゃりーは見事応え、2人仲良く2度目の「CANDY CANDY」を披露。
嵐のようにごりーが去った後は、重大発表。2013年2月8日ベルギー、2月10日フランスを皮切りにEU、北米、アジア(国内ZEPPツアーを含む)を中心に世界10ヵ国20ヵ所を廻るワールド・ツアーの開催が発表されました。
再びステージにきゃりーが現れると、次は本当に最後の曲。中田ヤスタカ氏とのメールでの会話から生まれたというエピソードと共に「つけまつける」を披露し、“さいならーっ”と元気に去るきゃりー。初の武道館は大成功のうちに終了したのでした。