ニュース

ハリケーン「サンディ」復興支援チャリティ・コンサートをレポート!

2012/12/14 14:37掲載
はてなブックマークに追加
ハリケーン「サンディ」復興支援チャリティ・コンサートをレポート!
 2012年10月に米国東海岸で発生したハリケーン「サンディ」の被災地救済のため、超豪華アーティストがNYに集結、〈12.12.12 The Concert For Sandy Relief〉が米国時間12月12日、19:30から約6時間(当初予定の2時間超!)に渡ってNYマジソン・スクエア・ガーデンにて開催。今後、これだけのアーティストが集まることは二度とないのではないかとも思われるラインナップ、夢のような競演が実現しました!

 オープニングにはロック界の“ボス”ことブルース・スプリングスティーンが登場。最新作『レッキング・ボール』に収録され、まさにチャリティの趣旨にぴったりの“希望と夢の国”を追い続ける「ランド・オブ・ホープ・アンド・ドリームス」でスタート。途中、被災地でもあるニュージャージーの同郷のジョン・ボン・ジョヴィを呼び込み、代表曲「明日なき暴走」で競演。次にピンク・フロイドロジャー・ウォーターズが登場し、名盤『ザ・ウォール』や『狂気』からのナンバーを披露。最後にパール・ジャムエディ・ヴェダーを呼び込み、名曲「コンフォタブリー・ナム」を競演。

 続いて登場したのはニュージャージー出身のボン・ジョヴィ。今度はブルース・スプリングスティーンがアコースティック・ギターを持って飛び入りし「フー・セズ・ユー・キャント・ゴー・ホーム」を競演。

 イギリスから駆け付けたエリック・クラプトンは『アンプラグド』でもおなじみ、アコースティック・ギター1本で「ノーバディ・ノウズ・ユー」を演奏し、その後フル・バンドで2曲演奏。そして、ここで先週末急遽参加を表明、アメリカでの50周年記念公演を控えたザ・ローリング・ストーンズが登場。「ユー・ガット・ミー・ロッキング」「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」の2曲披露しました!

 地元NYのアリシア・キーズは最新作『ガール・オン・ファイア』からの「ブラン・ニュー・ミー」と、大ヒット曲「ノー・ワン」をピアノ一本でしっとりと、かつソウルフルに熱唱。続いて全米ツアー中のザ・フーが登場し「フー・アー・ユー」や「ピンボールの魔術師」など7曲演奏。続くカニエ・ウェストはなんと11曲も披露!

アリシア・キーズ

 ショーも終盤に差し掛かると、NYロングアイランド在住のビリー・ジョエルが登場。しばらくツアーから遠ざかっていましたが、地元ホームグラウンドともいえるMSGに戻ってきた彼を観客は大歓声で迎える。ニューヨークにまつわる「マイアミ2017」や「ニューヨークの想い」(頭でクリスマスのスタンダード“Have Yourself a Merry Little Christmas”を少し挟んで)など6曲披露。

 続いてコールド・プレイクリス・マーティンが登場。アコースティック・ギター1本で大ヒット曲「美しき生命」を披露すると、ここでR.E.M.マイケル・スタイプを呼び込み、R.E.M.の名曲「ルージング・マイ・レリジョン」を競演。

 そして、大トリはポール・マッカートニー! バイオリン・ベースを抱えて颯爽と登場。ザ・ビートルズのホワイト・アルバムから「ヘルター・スケルター」でスタート。ほぼ、現在の〈On The Run〉ツアーのミニ版的なセットリストを披露。最新作からの「マイ・ヴァレンタイン」ではダイアナ・クラールがピアノで参加。

 さらに一番の驚きは、事前に噂のあったニルヴァーナの元メンバーとポールの競演。元々はデイヴ・グロールが「ちょっとジャムをやるので参加してもらえないか?」というお願いからはじまって急遽決まったもので、ポールがデイヴ・グロール、クリス・ノヴォセリックパット・スメアを呼び込み競演、「Cut Me Some Slack」という新曲の披露も! その後『007 死ぬのは奴らだ』の主題歌「Live And Let Die」ではこれでもかというくらいの花火が炸裂し、ド派手な演出で終了。

 この日の最後はハリケーン「サンディ」で活躍したヒーローたち(消防士や警察や関係者)がステージに上がって、ポールと握手。ポールが今度はアリシア・キーズを呼びこみ、アリシアがピアノに座ると、全員で「エンパイア・ステイト・オブ・マインド」を歌いあげ、夢のようなコンサートはフィナーレへ。





最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015