ニュース

ソフバ新曲&アルバムも準備中!

2003/07/09掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 endsこと遠藤遼一がTV-CMに出演するというビックリも挟みつつ、どっこいやっぱり続けますよ、という意志を見せ続けているソフト・バレエ。結成、活動停止、再開という流れの中で、いま最もポジティヴになっているのでは? その姿勢が垣間見えたのが、アルバムをリリースしてより新曲としてドロップされ、B'zのシングル・ラッシュがなければ、某有名チャートではきっとトップ3だった(!)という意外すぎる結果さえ残せた「BRIGHT MY WAY」(写真)。往年のファンならまさにブライトな曲調に「コレだよ!」と拳を握り締めたことでしょう。でもソフバは、やっぱりそんなんで落ち着いちゃいなかった。新曲の完成です!

 折からの80'sブームに「何を薄っぺらいことをやってるんだ」とでも言うかの如く、振り下ろされる新曲は「SMASHING THE SUN」(WPCL-10030)! 太陽を撃て! という単語の中にも「遼一節」が感じられるのは筆者だけじゃあないでしょう。表題曲はソフバならではのエレクトリック・ポップの傑作で、彼ら独特の「異端であるという普遍性」を凝縮したものになりそう。カップリングには、まずアルバム『シンビアン』収録曲「OUT」のリメイク・ヴァージョン。「FINE TRAIN」よろしく改作とあいなったわけですが、ミックス名が“F-ix destruct”と穏やかじゃない(笑)ので、ほぼたぶん間違いなく藤井麻輝が強く関与していそう。さらにもう1曲、新曲の「TUESDAY」は美しいバラード・ナンバーだそうで、実はそういうのも得意としていた森岡賢の味が出ていたりして?
 今回も全曲、作詞・作曲・編曲ともにクレジットはソフバ自身なので、まだまだ「バンドとして」上昇中であること間違いなし。しかも、今作もCDエクストラ仕様(PVかな?)なうえ、「アルバムとの連動特典」があるとのこと・・・・・・ア、アルバムですって? こりゃあウカウカしてられません。とりあえず、シングル発売日の9/25(木)には\1,260(税込)を用意して待ちましょう!

 そんな上昇気流に乗ったソフバは、8/16の「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2003 in EZO」の出演も決定。今後も目が離せませんよ!
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015