ニュース

三吉彩花、初主演映画『旅立ちの島唄〜十五の春〜』4月に沖縄で先行上映!

2013/01/21 16:17掲載
はてなブックマークに追加
三吉彩花、初主演映画『旅立ちの島唄〜十五の春〜』4月に沖縄で先行上映!
 『グッモーエビアン!』(出演:大泉 洋麻生久美子)の好演で〈第67回毎日映画コンクール・スポニチグランプリ〉新人賞を受賞した、今年もっとも期待される若手女優のひとり、三吉彩花による初主演映画『旅立ちの島唄〜十五の春〜』がこの晩春、シネスイッチ銀座ほか全国ロードショー。これに先駆け、4月27日(土)沖縄・桜坂劇場では先行ロードショーも決定しています!

 三吉をはじめ、小林 薫大竹しのぶという、日本映画界きっての演技派が集った『旅立ちの島唄〜十五の春〜』。その舞台は、沖縄本島から東へ360キロにある絶海の孤島・南大東島。この島には高校がなく、子どもたちは進学のため15歳で島を出て、家族と離れて暮らさなければいけません。三吉は、この場所に実在する少女民謡グループ“ボロジノ娘”のリーダーになる“優奈”を演じており、 葛藤を持ちながら島でさとうきび農家を続ける父親(小林 薫)、長女と共に島を離れて以来、那覇で暮らす母親(大竹しのぶ)という環境の中、島を旅立つ先輩を見送る、15歳の揺れ動く複雑な感情を瑞々しく表現しています。さらに彼女は三線と島唄を特訓、劇中では南大東の別れの歌「アバヨーイ(さよならの意)」を披露!


三吉彩花


 そして本作のメガホンをとったのは井筒和幸監督作品(『黄金を抱いて翔べ』『ヒーローショー』)の脚本家としても知られ、『キトキト!』(2007年)で監督デビューを果たした吉田康弘。実在する“ボロジノ娘”にインスパイアされ、島の現実をリサーチし、オリジナル・ストーリーを生み出しました。小さな仕草ひとつから登場人物の心を鮮やかにすくいとり、娘の想い、親の想いを繊細に描き、観るものの感情を揺さぶる一作となっています。

※2013年4月27日(土)沖縄・桜坂劇場にて先行ロードショー
※晩春シネスイッチ銀座ほか全国ロードショー決定!
『旅立ちの島唄〜十五の春〜』
監督・脚本:吉田康弘
出演:三吉彩花 / 大竹しのぶ / 小林薫

企画・制作 アミューズ 映像製作部/沖縄映像センター/デジタル・フロンティア
製作:『旅立ちの島唄〜十五の春〜』製作委員会
(C)2012「旅立ちの島唄〜十五の春〜」製作委員会
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015