ニュース

日本一早い夏フェス〈Star Fes. 2013〉第3弾出演アーティストが発表!

ジ・オーブ   2013/02/05 16:01掲載
はてなブックマークに追加
日本一早い夏フェス〈Star Fes. 2013〉第3弾出演アーティストが発表!
 きたる3月23日(土)に、神奈川県川崎市「東扇島東公園」特設会場で開催されるフェス〈Star Fes.2013〉。第1弾アーティスト(mouse on the keysHIFANAAFRArega、Daichi)、第2弾アーティスト(FRIENDLY FIRES -DJ SET-、JAZZANOVA feat. PAUL RANDOLPHDJ KENTARODE DE MOUSE)に続き、出演アーティストの第3弾が決定しました。

 1組目は、UKダンス・ミュージック・シーンから登場し、ヨーロッパ、そして世界中のミュージック・ラヴァーから絶大な支持を得るTHE ORB(ジ・オーブ)。レゲエ界の神であるリー・スクラッチ・ペリーと全面コラボしたアルバム『THE ORBSERVER in the star house』をリリースしたばかりの彼ら、本フェスではどのようなプレイで魅せるのか大いに注目されます。

 2組目は、日本が世界に誇るテクノ・ユニット、電気グルーヴ。日本の知名度は確かなものですが、世界中のテクノ・フリークから最も愛されているアーティストである石野卓球ピエール瀧の両氏が〈Star Fes.2012〉に続き再び降臨!

 3組目は、デトロイトが生んだ奇才であり、テクノ・マエストロのTheo Parrish(セオ・パリッシュ)。都内でワンマン・イベントを開催すれば1,000人以上もの集客を誇る世界トップクラスのテクノDJ。彼の出演は本イベントの目玉のひとつとなりそうです。

 4組目は、話題のジャパニーズ・デュオ、80KIDZCSS浜崎あゆみORANGE RANGEなど、数多くの有名アーティストのリミックスを手掛け、エレクトロのみならず、ハウス、ディスコ、ダブステップ、テクノと幅広い楽曲を奏でる80KIDZのライヴ・パフォーマンスは、オーディエンスを必ずやロックするはず。

 5組目は、昨年春に3rdアルバム『Schwarzenegger』をリリースし、オリコン初登場10位という快挙を成し遂げた日本の4人組ロック・バンド、[Champagne]。攻撃的なロックと豊かなメロディ、押し引き自在のバンド・サウンドが高らかに鳴り響きます!

 そしてもちろん、昨年末に開催された本フェスの前哨戦〈Star Exhibition.2012〉で熱いバトルを繰り広げ、見事本戦出場への切符を勝ち取ったregaとDaichiのパフォーマンスも見逃せないところ。シーンの次世代を担う新たなアイコン“Next Star”として、StarFes実行委員会が最高の舞台を用意した彼ら、前哨戦後には多くのイベント・オファーも舞い込んでいるそうで、注目度の高さが窺えます。

 今回情報解禁された第3弾アーティストも含め、総勢10組を超える豪華ラインナップとなっている〈Star Fes. 2013〉。ステージ規模の拡大も決定するなど、チケットが高くなりそうな……なんて不安もなんのその、前売りは破格の3,500円で販売! 今年もリーズナブルな価格で、世界トップクラスのアーティストをまとめて体感できるフェスとなっています!

〈Star Fes. 2013〉
●日程:2013年3月23日(土)
●時間:開場 10:00 / 開演 11:00(終演 20:00予定)
●会場:東扇島東公園特設会場(神奈川県川崎市)
●料金:前売 3,500円(税込)
《取り扱い》
・イープラス(eplus.jp/starfes2013
・チケットぴあ(pia.jp/t/starfes
0570-02-9999 / Pコード:189-823
・ローソンチケット(l-tike.com/starfes
0570-084-003 / Lコード:74831

※当イベントは、20歳未満の方のご入場は一切お断りさせていただいております。チケットご購入の際は十分にご注意ください。

※お問い合わせ:Zeppライブエンタテインメント
03-5575-5170 (平日13:00〜17:00)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015