ニュース

Superfly、アリーナ・ツアーのファイナル公演を開催

Superfly   2013/04/22 16:02掲載
はてなブックマークに追加
 昨年9月に4枚目のオリジナル・アルバム『Force』をリリース、同作を携え全国35公演を行なったホール・ツアーの模様を収めたライヴ・ドキュメンタリーDVD『Force〜Document & Live〜』をリリースしたばかりのSuperfly。ホール・ツアーの終了後は、3月9日の千葉・幕張メッセを皮切りに全9公演のアリーナ・ツアーを敢行、そのファイナルが4月21日に開催されました。

 今回のアリーナ・ツアーは、Superflyのデビュー5周年(実際には本年4月4日で6周年)を記念して行なわれたもの。“みんなで一緒にお祝いをするようなライヴにしたい”という想いから構成されており、衣装もタキシードをSuperfly流にアレンジ。デビューから今までにリリースした4作のアルバムから、選りすぐりの楽曲を披露しました。ステージ演出には可動式の大型ビジョンを導入、ステージをより華やかに演出し、ストリングス6名、ホーン3名、バンド6名という豪華スペシャル・バンドによる演奏も見どころのひとつに。

 おなじみとなっているカーティス・メイフィールド「Superfly」のSEが流れると会場から大歓声が。大型ビジョンには、デビュー・シングル「ハロー・ハロー」のジャケット写真から今までの作品のジャケット写真やアーティスト写真が年代順に次々に映し出されると、ステージ中央からSuperfly志帆が登場!

 デビュー曲「ハロー・ハロー」からスタート、続けてライヴでは欠かせない1曲となっている「Hi-Five」を披露すると、会場の熱気は一気に上昇。ホーンが印象的にアレンジされた「マニフェスト」、「恋する瞳は美しい」とロックナンバーを立て続けにパフォーマンス。

 中央へT字に伸びたセンター・ステージでは、「Deep-Sea Fish Orchestra」をストリングス隊との絡みで激しくパフォーマンス。「My Best Of My Life」ではSuperflyの奥深い世界観も表現、会場全体が息を呑んでSuperflyの声に聴き入る場面も。会場から惜しみない拍手が送られると、そこからはアッパーな楽曲を披露。MCでは「この5年間振り返ってみた時に、幸せなこともたくさんあったけど、苦しいことも悩むこともあった。そのSuperflyの濃厚な5年間を詰め込んだライヴにしたいと思います!」と、ライヴに込めた想いをコメント。

 後半はスポーティな衣装に身を包んで再登場、「タマシイレボリューション」を披露。ステージを縦横無尽に動き回るパフォーマンスに湧く会場。続けて「Alright!!」「Force」を一気に披露しました。「デビューしてすぐはお客さんがなかなか入らなくて、歌いたい気持ちはあるのにどうやって届けたらいいんだろうと悩んだ。でもみんなの支えがあって、みんなからもらう力が何倍ものパワーになることがわかりました。そんなみんなに感謝を伝えたい」と語り、「輝く月のように」を披露、「スタンディングオベーション」でライヴを終えました。

 アンコールの大歓声と、1万6千人の観客によるウェーブに応えて再登場、「Beep!!」披露。そしてツアー・ファイナルのゲストとしてプロデューサーである蔦谷好位置をバンドに加えると、「愛をこめて花束を」をプレイ。ファンも志帆と一緒に歌い、会場が一体となり感動に包まれました。「皆いろいろあるけど、前に前に転がって素晴らしい明日が続きますように!」と「Rollin' Days」を熱唱、全23曲を歌い切り、幕を閉じました。

クリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されます
(c)Aki Ishii

最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015