ニュース

北欧イケメン・ピアニスト、ニルス・ラン・ドーキー最新作リリース!

ニルス・ラン・ドーキー   2013/06/17 16:32掲載
はてなブックマークに追加
 ヨーロッパを拠点に活躍する北欧No.1ジャズ・ピアニスト、ニルス・ラン・ドーキー(Niels Lan Doky)の最新作『北欧の詩(うた)』(TOCJ-90087 税込2,500円)が6月12日にリリースされました。

 ニルスは、デンマークのコペンハーゲン出身。12歳でピアノをはじめ、15歳で名匠サド・ジョーンズのクインテットに抜擢され、バークリー音楽院卒業後はニューヨークに移住。ブランフォード・マルサリスウディ・ショウジョン・スコフィールドなど、名だたるミュージシャンとの共演を経て、86年にデビュー作をリリースしました。90年代半ばにアコースティック・ベース・プレイヤーの弟クリスとともにドーキー・ブラザーズを結成。その後はパリを拠点として、フランスや北欧での活動に軸足を移し、コンスタントにリリースを続けています。

 母国デンマークではジャズ・ピアニストとしての活動だけでなく、TVや映画などへの楽曲提供、プロデューサーとしてアーティストの発掘・育成にも力を入れ、2010年にはコペンハーゲンの名門ジャズ・クラブ、カフェ・モンマルトルの再開に共同創設者として尽力するなど幅広く活躍しています。

 このような多くの業績が認められて、デンマーク王室からナイトの称号が贈られ、さらにローマ法王ヨハネ・パウロ2世の前で演奏するという栄誉にも浴してします。

 2年ぶり通算37作目となる本作は、透明感あふれるピアノ・トリオの演奏で綴る、北欧4国(デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド)の有名曲を収録。

 ノルウェー出身の人気バンドa-haのヒット曲、映画『007 リビング・デイライツ』テーマ曲やスウェーデンの伝統曲「ディア・オールド・ストックホルム」、グリーグの「ペール・ギュント」、シベリウスの「フィンランディア」など、クラシックの名曲も美しく甦っています。

 日本盤にはボーナス・トラックとして、「ディア・オールド・ストックホルム Alternate Version」が収録されています。

 ジメジメした梅雨も吹き飛ばす、水が流れるような美しいピアノの音色は、この季節にぴったり!

■2013年6月12日(水)発売
ニルス・ラン・ドーキー
『北欧の詩(うた)』

TOCJ-90087 税込2,500円 HQCD仕様

[収録曲]
01. ディア・オールド・ストックホルム
02. ラヴ・ザ・リトル・シングス
03. ザ・リリー・フラワー
04. ミスティ・ドーン
05. フォン・ラインズ・シング
06. ザ・サン・イズ・ソー・レッド、マザー
07. 静けき森の中で
08. トゥルーデルット
09. スプリング・サーチ
10. フォー・ザ・ユース
11. リビング・デイライツ
12. ドヴレ山の魔王の広間にて 〜グリーグ:ペール・ギュント
13. ソング・フロム・ウータンミーラ
14. フィンランディア賛歌
15. ディア・オールド・ストックホルム Alternate Version(日本ボーナス・トラック)

[演奏者]
ニルス・ラン・ドーキー(p)
ジョナサン・ブレマー(b)
ニクラス・バーデレーベン(ds)

[録音]
2013年1月24日 & 3月9日
デンマーク・エルシノア、フォーカス・レコーディング
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015