ニュース

T.M.Revolution×水樹奈々、〈ANIME FESTIVAL ASIA 2013〉で海外初共演

T.M.Revolution   2013/11/11掲載(Last Update:13/11/12 09:47)
はてなブックマークに追加
T.M.Revolution×水樹奈々、〈ANIME FESTIVAL ASIA 2013〉で海外初共演
 11月10日(日)、T.M.Revolutionがシンガポールで開催された〈ANIME FESTIVAL ASIA 2013〉へ2年連続出場! 水樹奈々と共にライヴ・パフォーマンスを披露しました。

 今年で6回目を迎える〈ANIME FESTIVAL ASIA〉(以下、AFA)はアジア圏最大規模へと急成長を遂げているアニメ・イベント。11月8日、9日、10日の3日間に渡り、シンガポールのコンベンションホールで行なわれ、アニメ関連作品・企業がブースを展開する中、東南アジアのアニメ・ファン、コスプレイヤーたちが集結! 今年は約85,000人の動員を記録しています。

 イベントの3日目となった10日、TVアニメ『革命機ヴァルヴレイヴ」の主題歌を担当したアーティストが一堂に会する〈ヴァルヴレイヴナイト〉と銘打たれたスペシャル・ライヴが実現。シンガポール初ライヴとなった昨年のAFA以来、2度目のパフォーマンスとなるT.M.R.と共に、海外イベント初出演の水樹奈々が登場!

 angelaELISAのパフォーマンスで熱気が溢れ返る会場。荘厳なSEに続いてステージに西川が現れると、会場に巻き起こるT.M.R.コール! 『戦国BASARA4』オープニング・テーマに決定している「Count ZERO」からライヴはスタート、新曲にも関わらず熱く応える観客の姿は日本のファン顔負け。

 そして『戦国BASARA』シリーズでおなじみの「FLAGS」、『機動戦士ガンダムSEED』シリーズからは日本語での大合唱が巻き起こる「INVOKE」「Meteor -ミーティア-」「vestige -ヴェスティージ-」「Zips」と代表曲の数々が披露。床が抜けんばかりの縦ノリでビートを刻むオーディエンスは熱気を増すばかり! ラストは「ignited -イグナイテッド-」で締めくくられたT.M.R.のステージに、大喝采が贈られました。

 興奮収まらない観客が大声援で迎えるのは、この〈ヴァルヴレイヴナイト〉のトリとなるT.M.Revolution×水樹奈々の2人。場内が暗転し、「Preserved Roses」のイントロが流れると、会場はこの日最高潮のボルテージへと達し、色とりどりのサイリウムが弧を描く。続いて最新コラボ・ナンバー「革命デュアリズム」へと畳みかけ、高速ビートで観客をさらに熱く盛り上げる。

 「みんなの愛をビシビシ感じて、私最高です!!」(水樹)、「2人でコラボレーションして、海外までこれて嬉しいです!!」「Thank you very much. We dedicate this song for you. Last song for you with Nana Mizuki!! 一緒に歌いましょう!!」(西川)と感謝の気持ちを伝えると、海外でも絶大な人気をほこる「HEART OF SWORD 〜夜明け前〜」を2人で熱唱。大団円を迎えました!

 T.M.Revolutionは海外先行でアニメ・コラボ・アルバム『GEISHA BOY --ANIME SONG EXPERIENCE-』をリリースしたばかり。そして水樹は11月23日、24日に、ソロ公演としては海外初となる台湾公演を控えており、日本以外でも、シンガポールを含むアジア各国でのライブビューイングも決定! 海外での活動もさらにペースアップする2人、今後も注目です。

T.M.Revolution×水樹奈々

(C)AFA2013 / hajime kamiiisaka
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015